本日熊本プレイスは、温泉で有名な玉名にお邪魔しました。
玉名には温泉処がたくさんありますが、今回は家族風呂専門の温泉処「純乃時 湯顔(ゆがん)」にやってきました。


ということで、早速温泉をご紹介します。
目次はこちら!


湯顔(ゆがん)へのアクセス!場所、駐車場情報。

つかさの湯のすぐそば。
岩崎という場所は、湯顔意外にもたくさん温泉があって、有名なつかさの湯からも近い場所にあります。
瓦屋根の和風の建物に大きく「湯顔」と書かれています。
敷地内にたくさん駐車場あり。
この辺はバスの本数も少ないので、車で直接アクセスがおすすめです。
敷地内に数十台車が止められる専用駐車場が完備されているので、便利です。

まずは受付へ!券売機でチケットを購入するよ!その料金は?
まずは券売機で利用券(チケット)を購入し、どの温泉に入るのかを決めます。

温泉は広さや温泉のタイプによって料金が変わります。
内湯だけの1300円〜、特別室の2600円まで幅広いラインナップです。
最高で5.6人で楽しめる部屋もあるので、ファミリーでやってきても対応できます。
受付には、テーブルが置いてあって、ちょっと休むこともできます。
平日のみ家族湯の予約が可能!
お客さんが多い日は予約ができないので、行く曜日はチェックしましょう。
平日は予約可能なので、まずは電話して空き具合を確認することをおすすめします。

温泉の雰囲気は!ゆっくりと入れて疲れが取れる。
温泉までのストロークは日本庭園風で素敵。
温泉までの道のりって雰囲気作りで大切ですよね。
湯顔は、石畳の雰囲気の良い廊下になっていて、緑もきれいに植えられていて雰囲気が良いです。

温泉の設備、脱衣所の雰囲気はこちら。

めちゃ広い!
露天風呂と内湯とが独立した入り口で行き来できるのも嬉しいですね。
特別室の特徴は、トイレがついていて、浴室も豪華なところ。通常の部屋と400円くらいしか変わらないので、コスパも良いと思います。
テレビも付いているので、時間が余ったらゆっくりと楽しめます。
ちなみに化粧台はこんな感じ。
露天が最高!温泉の雰囲気はどうよ!?
内湯はそれなりのサイズ感ですが、清潔感があって心地よい雰囲気です。

やっぱり、外で入る温泉って最高ですよね。
入浴時間は何分?退室時間は教えてくれる?
基本的には60分が制限時間となっていて、30分が900円で延長できることになっています。
コールはないのですが、お湯が止まった時が退室の10分前になるので、お湯が止まったら注意しましょう。
湯顔の営業時間、電話番号などの基本情報。
店名 | 「純乃時 湯顔(ゆがん)」 |
---|---|
営業時間 | 営業時間 平日12:00~23:00 土日祝日10:00〜24:00 (最終受付は終業1時間前) |
定休日 | 第2、第3火曜日、正月 |
電話 | 0968-73-1126 |
住所 | 〒865-0016 熊本県玉名市岩崎字高津原355 |
駐車場 | 有り:専用駐車場 |
クレジットカード | 不可 |
電源 | 未確認 |
Wi-Fi | 未確認 |
湯願の感想は?綺麗でゆっくりと浸かれる温泉。


ということで、玉名温泉の歴史の中でも比較的最近にできているので、お店自体綺麗でおすすめできる家族風呂です。
是非一度お試しあれ。
くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!