当ブログではアフィリエイト(広告)を利用しています。
熊本「NATASnatas(ナタスナタス)」メニューが豊富!店舗の場所やアクセス。美味しい焼き米粉ドーナツをご紹介!

行ったことがなかった「NATASnatas(ナタスナタス)」に行ってきました。
野菜を使ったヘルシードーナツ専門店で、店中はドーナツで溢れかえっています。
今回は米粉や焼きドーナツのカロリーを始め、ナタスナタスのドーナツの味の評価などを行いたいと思います。
目次はこちら!
「NATASnatas(ナタスナタス)」店舗の場所は?アクセス方法。
場所は3年坂。セブンイレブンの斜め向かい。
ナタスナタスは3年坂の駕町側にあり、籠町のセブンイレブンからすると斜め向かいにあります。

専用の駐車場はなし。近くのコインパーキングを。

街中なので、専用の駐車場はありません。
近くにコインパーキングはたくさんあるので、そこを利用して店舗にアクセスしましょう。
市電、バス、車でのアクセス。
下通りに直接行くことを考えると市電かもしくはバスで通町筋あたりで降りるか、コインパーキングを使って直接車で行くかのアクセスが良いと思います。
店舗内でイートインもできる!
2Fがカフェになっていまして、一階で焼きドーナツを購入すると、ドリンクやその他のスイーツを注文して2階へ!
開放感のあるカフェスペースでゆったりとしながら、ドーナツを楽しむことができます!
ベジタブルドーナツ(6種類):170〜180円
米粉ドーナツ(4種類):150〜180円
オリジナルジェラート:350円〜
北の綿雪(6種類):420〜570円
ソフトドリンク:200〜350円
人気の10個セット:1,500円
「NATASnatas(ナタスナタス)」のメニューは豊富。
プレーンのものから野菜を使ったドーナツまで色々と種類があったんですが(30〜40種類ぐらい)その中から厳選(僕の独断と偏見)された2種類を買ってきました。

ぱっと見では味の種類がわからないかと思いますが、「米粉ドーナツあずき&さつまいも」と「人参」味になります。
米粉ドーナツあずき&さつまいも

本当に紹介したいのはこちらです。これは本当に革命的です。

米粉を使ったパンはもはやこの世に溢れていますが、米粉ドーナツは初体験。
見た目が普通の焼きドーナツと違いますね。

触った感じは普通の焼きドーナツに比べると油感があります。

食べた衝撃が忘れられません。
米粉独特のモチモチとさつまいも、あずきの米との相性の良さが強烈に感じられます。
これはドーナツの概念がガラリと変わる一品ですよ。
にんじん味の焼きドーナツ


ベジタブルドーナツといえばのド定番であろう人参です。
よく見ると赤みがあって人参が練りこまれているのがその色からわかります。

僕は揚げたドーナツも好きなのですが、この焼きドーナツのさらっとした外側が好きです。
噛み締めると、焼きドーナツ中は潤っていて「ジュワ」として歯ごたえがあります。

食べた時のあのもそもそ感がなくてかなりふわっとしています。
味は人参のあの甘さがしっかりと感じられながら、も癖はないので、人参嫌いな人も問題なく食べれると思います。
焼きドーナツ、米粉ドーナツのカロリーは?
普通のドーナツは油で揚げてあるのでカロリーが高いですが、焼きドーナツや米粉ドーナツのカロリーはどのくらいでしょうか?
| カロリー(kcal) | |
|---|---|
| 揚げドーナツ | 210kcal |
| 焼きドーナツ | 150kcal |
| 米粉ドーナツ | 175kcal |
およそ50gドーナツ直径6〜8cmぐらいのドーナツのカロリーを想定しています。
揚げドーナツに比べるとやはり焼きドーナツの方がカロリーは低いですね!
の営業時間、電話番号などの基本情報。
| 店名 | NATASnatas(ナタスナタス) |
|---|---|
| 営業時間 | 平日・土曜:11:00~24:00 日・祝:11:00~20:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 電話 | 096-326-4757 |
| 住所 | 〒860-0801 熊本県 熊本市中央区安政町5−9 サンセリテ・シモカワ 1F |
| 駐車場 | 無し |
| クレジットカード | |
| 電源 | 無し |
| Wi-Fi | 無し |
街中に行ったら「NATASnatas(ナタスナタス)」でドーナツを買おう!
焼きドーナツうまい!というよりは「NATASnatas(ナタスナタス)」すごい!という感じですね。
米粉のドーナツもそうですが焼きドーナツってこんなに美味かったっけと思いましたね。

次はほうれんそう味でも食べてみようかしら。
ぜひ一度お試しあれ。
それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。
