
今回は、その「LEMONnoKI (れもんの木)」に編集長がランチを食べに行きました!

編集長は少食ですからね。
それでは、「LEMONnoKI (れもんの木)」のランチメニュー、価格、駐車場、アクセス情報をご紹介します。
目次はこちら!


「LEMONnoKI (れもんの木)」の場所、アクセス、駐車場

北区大窪にお店あり。
お店は北区の大窪にお店があります。
大黒ラーメンなどがある京町の通りを、北に向かって行くと右側にお店があります。
コスモスを通り過ぎたら程なくしてお店が見えてきますよ。
駐車場はお店の向かい側、大きな看板が目印。

編集長が言うように通常はお店の前にある駐車場ですが、数台しか停められないため、お店の道向かいにある第2駐車場に停める機会が多いです。
お店側から駐車場をみるとこんな感じです。

ここが駐車スペースです。
お店の特徴、店内の雰囲気を紹介。

お店の外観、内観。
入り口の周りに植物がたくさんあって賑やかな雰囲気です。
お店の中は開けていて、開放感のあるお店。
角の方にはソファ席もあって、こちらだとゆっくりと座れます。
カフェ&雑貨のお店。

「LEMONnoKI (れもんの木)」はカフェ&雑貨のお店なので、雑貨販売も行われています。
お店入り口付近で販売されているので、食事を食べた後に気になる方はチェックしてみましょう。
「LEMONnoKI (れもんの木)」のメニュー

ランチはドリンク2杯目が200円引き!
カレー、サンドイッチ、定食、糖質オフメニューと、幅広いラインナップです。
セットメニューが3つあって、それぞれにデザートやドリンクがついてきます。
Aセット:300円:サラダ・ドリンク
Bセット:550円:サラダ・ドリンク・デザート
Aセット:750円:サラダ・ドリンク・贅沢デザート

スイーツやドリンクメニュー。お酒もあるよ!

ドリンクとスイーツメニューです。フレンチトーストやケーキ、パフェなどが楽しめます。
れもんの木のラインナップに驚くのがお酒のメニューもあるところ。
ワインやカクテル、焼酎なんかも飲めるのが驚き。
おつまみメニューもあるので、お酒をゆっくり楽しみたい方にもおすすめですね。
「LEMONnoKI (れもんの木)」の味の評価!

ボリューム満点のハンバーグサンド!
インスタ映え必至の見た目が特徴的なハンバーグサンド。

具材をチェックすると、この上ないほどにぎっしりと詰まっています。
ポテト、アボカド、ピクルス、ベーコン、ハンバーグ、トマト。
はち切れんばかりの食材がパンにうまく収まっています。
バンズ部分はこんがりと焼かれているので、パリッとした食感もありながらかぶりつきます。
ハンバーグなどに塩胡椒がついているので、そのまま食べても美味しいのです。
しかし、ケチャップやマスタードをつけるとまた違った味が楽しめます。

編集長も面白い食べ方をしますね。
ただ、みてわかる通り本当にビックサイズなのでいろいろな味を楽しめる方が良いですよね。
付け合わせのポテトポテトチップスなのも面白いですね。
最後にアイスコーヒーで締めです。

「LEMONnoKI (れもんの木)」の営業時間、電話番号、定休日。
店名 | LEMONnoKI (れもんの木) |
---|---|
営業時間 | 月:11時30分~15時30分 その他:11時30分~18時00分 |
定休日 | 火曜日 |
電話 | 096-288-3507 |
住所 | 〒860-0083 熊本県熊本市北区大窪2丁目1−1 1F |
駐車場 | あり |
クレジットカード | 未確認 |
電源 | なし |
Wi-Fi | なし |
「LEMONnoKI (れもんの木)」は素敵な雑貨カフェ。
今回はハンバーグサンドでしたが、定食やカレーメニューもリピートしてみたいお店ですね。

編集長もお気に入りのようです。
それではぜひ一度お試しあれ。
それでは、月見編集長(@tuki_mizu)でした。