
切実に美味しい珈琲が飲みたい。
非常に切実に珈琲が飲みたい。

こういう時って、本格的な珈琲じゃないと納得しないからなぁ。


ということで、今回熊本プレイスではコーヒー豆も買えちゃう、老舗の珈琲店「まる味屋珈琲店」にお邪魔いたしました。
熊本のコーヒーショップといえばまる味屋の名前をあげる人も少なくないほどに有名。
最近では「サクラマチクマモト」にも出店していることで注目を集めています。
本店は店内でのカフェ利用もできるため、メニュー紹介もしたいと思います。
目次はこちら!


まる味屋珈琲本店のアクセス、駐車場

南区の合志。南部スポーツセンター近くです。
イオンタウン西熊本の前の大きな道路51号線をアクアドーム方向へ向かうと黒田藩があるので、そこの手前の道から左に曲がります。
あとは田んぼの横の道をひたすらに進むと右手にお店が見えます。
事務所とカフェスペースが別になっていて、お店の前には営業情報の看板が出ています。
駐車場はお店の前に専用駐車場あり!

駐車場は専用のものがお店の前にありますが、時間帯によっては停められないくらい多い場合もあります。
まる味屋珈琲本店のお店の雰囲気(内観・外観)

お店の外観!お洒落さ抜群!
カフェと珈琲ショップは同じ場所から入れます。
ガラス張りになっていて、外からはカフェスペースを一望できます。
焙煎機がドカンとあって本格的。ワクワクする店内。
お店に入るとすぐ右側に焙煎機がお目見えします。

さらに工房は、むき出しでコーヒーの全てがここの一つのスペースに凝縮しています。

焙煎されたコーヒー豆はもちろん販売されています。
かなりの種類があるので迷ってしまうのですが、商品名の下に特徴が書かれているので初心者の人でも大丈夫!

カフェスペースはこちら!純喫茶感が素敵。
こちらがカフェスペースのカウンターの様子です。

カウンター以外にも、テーブル席があって、店内思ったよりも広いです。
今日は二人用の小さなテーブル席に着席。


まる味屋珈琲本店のメニュー

コーヒーメニュー多すぎ!価格もピンキリでどれにしよう。
今回全ての豆を紹介するのは難しいので、一部のメニューを紹介します。

基本的にはブレンドや国別の単一豆をお店のおすすめの煎り方で提供してくれます。
豆って、「浅煎り」「中煎り」「深煎り」と煎り方でまた味や風味が変わってくるんですね。

スイーツメニューもあるのでここにも注目!
純喫茶なのですが、限定のケーキがあるんです。
これが本当のコーヒーに合う味で、最高なのでぜひ一度お試しあれ。

まる味屋珈琲本店の味の評価!

コーヒーもカフェオレも最高の美味しさ!
まる味屋のコーヒーは、コーヒーポットとともにやってきます。
つまり一杯だけでなく、なんどかコーヒーを楽しむことができます。

黒々とした漆黒の闇。ここに豆の風味や美味しさや苦味や酸味が凝縮されています。
すぐにまたおかわりしちゃいたくなります。
カフェオーレがめちゃくちゃすごい!
これもコーヒーポットっていうのかな?
つがいのポットの中に入っているのが、コーヒーとミルク。



手作りのチーズケーキがコーヒーの苦味に絶妙!
手作り感がまた素敵なチーズケーキ。

チーズの濃厚さが口と鼻を抜け、そのあとにしっかりとした甘さがやってきます。

チーズケーキにソースをかけるってことがあまりないと思うのですが、このいちごソースめちゃくちゃに合う。
一味また変わってお洒落になります。
しかもコーヒーの苦味に絶妙に溶け込むんですよね。
まる味屋珈琲本店の営業時間、電話番号などの基本情報。
店名 | まる味屋珈琲本店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00(営業時間変更あり) |
定休日 | 不定休 |
電話 | 0120-038-254 |
住所 | 〒861-4111 熊本県熊本市南区合志4丁目2−3 |
駐車場 | 有り:専用駐車場 |
クレジットカード | 未確認 |
電源 | なし |
Wi-Fi | なし |
まる味屋珈琲本店で素敵なひと時を
コーヒー豆だけでなく、コーヒーに関するいろいろなグッズも販売しているまる味屋珈琲店。
そんなまる味屋の本店で素敵なコーヒーを飲んできました。


ということで、美味しいコーヒーが飲みたい。豆が買いたい。
という思いを一瞬で叶えてくれるまる味屋珈琲店。ぜひ一度足を運んでみてください。
それでは、月見編集長(@tuki_mizu)でした。
コーヒーが美味しいお店。/