スポンサーリンク

暖簾

月見 水太郎
熊本駅のご飯処は熱い!

ということで、今回は「肥後よかモン市場」内にある、熊本の名産が食べられる定食、居酒屋「火の国うまや」をご紹介したいと思います!

お昼でも夜でもご飯メニューが充実しているお店。今回は、メニューとお店の雰囲気、味の評価を含めてレポートしたいと思います!

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

熊本駅「火の国うまや」の場所、アクセス。

熊本駅「肥後よかモン市場」内の飲食店!

熊本駅の中にある「肥後よかモン市場」の中にあります。

正面から入ってまっすぐ進むと、飲食店街の中心部の位置です。

駐車場は熊本駅駐車場を使うとお得な割引あり。

駐車場は熊本駅駐車場の3つに停めると、1500円以上の支払いで300円分の割引かれるサービスが使えます!

駐車場利用して、1500円分以上買い物か食事するなら利用するときはお得なので、ぜひご利用ください!

スポンサーリンク

熊本駅「火の国うまや」のお店の雰囲気(内観・外観)

お店の雰囲気は飲食店街の一角にあるお店ですので、仕切りなどがあるだけでオープンなお店です。

お店の中

一つ一つ独立したテーブル席になっているので、家族やカップルでも座りやすいです。

1人で行く場合は、カウンター席に通されることもあります。

月見 水太郎
忙しくなければテーブル席も使えるので、広く座りたい時は店員さんに確認してみましょう。
スポンサーリンク

熊本駅「火の国うまや」のメニュー

熊本駅内で定食メニューが食べられるのが嬉しい!

うまやの良いところは、定食メニューがあるところ。

普通観光などで訪れる場合って、居酒屋さんなどに行くことが多いと思いますが、仕事や1人、お酒を飲まない場合って定食メニューでサクッとご飯を済ませたい。

って時がありますよね。

そこに答えてくれるのが「うまや」の良いところです。

メニュー

メニュー

おすすめ定食メニュー

火の国定食:1158円(税抜)
牛タン麦とろ定食:1250円(税抜)
チキン南蛮と牛タンとろろ定食:1158円(税抜)
ヒレかつと牛たん麦とろろ定食:1158円(税抜)

もちろんお酒、おつまみの居酒屋メニューもあります!

ビールとつまみがあれば良い!って方にも「うまや」はおすすめできるお店なのです。

メニュー表

メニュー表

月見 水太郎
居酒屋定番メニューから、馬刺しや辛子蓮根などの熊本名物までたっぷりとあります!

焼き鳥メニューなどもあるのが好感が持てるんですよね。

メニュー

熊本名物ではないですが、お隣博多の名物もつ鍋などのラインナップもあります。

メニュー

うまやには朝食、ランチメニューはある?

熊本駅の「肥後よかモン市場」には、飲食店がたくさんありますが、モーニングが食べられるお店は限られています。

うまやは11時開店なので、朝食メニューはありませんが、お昼に食べやすい定食メニューはたくさんあります。

なので、お昼に熊本駅でランチを食べたいって時はおすすめできます。

月見 水太郎
特にご飯系メニューは充実していますので、定食ランチが食べたいかはぜひご利用ください!

熊本駅「火の国うまや」の味の評価!

ヒレかつと牛タン麦とろろ定食を食べてみた!

色々なメニューを合わせて食べたい僕は、ヒレかつと牛タンの定食にしました。

牛タン定食

薄切りの牛タンは3枚。

牛タン

月見 水太郎
ちょっと少ないかなぁ?と思ってましたが、なかなか食べ応えがある弾力で、満足感があります。

牛タンの断面

月見 水太郎
続いてヒレかつ!

ヒレかつ

ヒレかつは小ぶりですが、2個ついてきます。ちなみにチキン南蛮のセットもあって、そちらはこんな感じ。

チキン南蛮

チキン南蛮はちなみにお近くの宮崎の名物メニューです!

麦とろご飯は美味!

麦ご飯

月見 水太郎
麦飯にとろろと卵をドバッとかけます!

とろろと生卵

これをかき混ぜると麦とろ卵ご飯の完成!

とろろ卵ご飯

おかずに合いすぎて困ります。助けてください。

漬物は食べ放題!

漬物

テーブルにセッティングされている漬物は食べ放題です。

ご飯に合うメニューが多いので、この漬物が捗ります。

漬物

熊本駅「火の国うまや」の営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 うまや
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
電話 050-3313-6898
住所 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−30 肥後よかモン市場
駐車場 有り:熊本駅駐車場コインパーキング
クレジットカード あり
電源 なし
Wi-Fi あり

熊本駅「火の国うまや」って美味しいよ!

熊本駅の中の「肥後よかモン市場」にはたくさんの食事処がありますが、定食メニューを食べたいならここ「うまや」をおすすめします。

月見 水太郎
熊本名物も食べられて、ご飯に合う食事ができるのはここですよ!

ということで、「火の国うまや」をご紹介してきました。

熊本観光で熊本駅に行きたい方はぜひ一度足を運んでみてください!

それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。

\熊本駅でおすすめのお店!/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事