スポンサーリンク

タイトル

2019 02 15 20 28 15

天草へ遊びに行こう、旅行に行こうと考えている人は「リゾラテラス天草」は外せないスポット。

月見 編集長
食事お土産アクティビティにも休憩にも。いろいろな楽しみ方ができるスポットなんだよね。
月見 水子
たしかに、天草に行くなら「リゾラテラス天草」には一度足を運んでおきたいところよね。

リゾラテラス天草は、お土産、イルカクルーズ、ご飯までと楽しめるポイントがいっぱいです。

それでは、リゾラテラス天草に実際に行ってきましたので、レポート形式で、お店の雰囲気、ランチ、シークルーズをご紹介したいと思います。

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

リゾラテラス天草の場所、アクセス、駐車場。

4号橋を渡ってすぐ!

リゾラテラスは、天草五橋の第4号橋を渡ったらすぐのところにあります。

中の橋という、味千ラーメンを超えたすぐのところにある橋を渡ります。

海ほたるや浪漫館を通り過ぎたら信号を左に曲がってください

駐車場はお店の前にたくさん!

リゾラテラス天草の前には大きな駐車場があります。

正面の入り口から道向かいにありますので、車でのアクセスが楽ですね。というか車以外で行く人はいないと思いますが。

お店の入り口

熊本へ旅行で来られる方は、交通の便も考えるとやはりレンタカーを借りられるのをおすすめします。熊本は正直車がないときついです。

スポンサーリンク

リゾラテラス天草ってどんなとこ?ショップマップと概要について。

月見 水太郎
リゾラテラス 天草ってどんなところなの?って気になるよね。

リゾラテラスは、「空と海、人と地球。境界線が消える島へ」

というコンセプトのもとに作られたスポットで、お土産、食事、アクティビティ、が本当に一つの島の中で展開されているかのような、素敵な雰囲気があるスポットです。

隣には「シードーナッツ」と呼ばれる、熊本で唯一の老舗水族館がありますが、天草はこのシードーナッツは有名なんですよね。

熊本人からすると、魚介系のご飯を食べに行くか、夏場は海!というイメージの天草ですが、ちょっとしたレジャー・買い物施設として誕生したのが「リゾラテラス天草」なのです。

大きく分けると3つのことができます。

お土産などのお買い物

アミューズメントのシークルーズ

海を望める景色の良い食事

こういう施設は、天草には貴重で、旅行の際にもぜひ立ち寄りたいとことですね。

月見 水子
ここだけを目当てに天草に行く人も多いのよね。

リゾラテラス天草のお店の配置などの概要です。

リゾラテラスでのお店を、ジャンルごとに大きく3つに分けることができます。

案内板

これからそれぞれをご紹介しますが、ジャンルごとにジャンプしたい方は、下のリンクをクリックしてみてください。

スポンサーリンク

お土産処はリゾラマーケットで買えます!

駐車場から一近い建物に入ると、すぐにあるのがリゾラマーケット。

リゾラマーケット店内

月見 編集長
ここは、お土産がメインの場所で、天草の海産物やスイーツ関連のお菓子など、お土産を購入できるスポットになっているね。
熊本でもよく紹介される有名なお土産が揃えられていたり、さらに天草の海産物などで作られたお土産も買えちゃいます。

こちらが海鮮系お土産エリアですね。

お土産売り場

以前こちらの記事でも紹介した、たかな昆布がありました。「天草のおすすめお土産をまとめてみました!藍のあまくさ村はうまいもんの宝庫やで。

これはあまりどこそこでは売っていないので、オススメですね。リゾテラスに行った際はぜひ検討してみてください。

たかな昆布

もちろんスイーツ系のお菓子もあります。

スイーツ販売所

僕は今回、この二つを購入しました。どちらも熊本では有名なお土産ですが、味が珍しくリゾラテラス限定のものもあるようです。

天草サブレ

天草サブレ

天草に行った際は、こちらでついでにお土産を買うことをオススメします。

月見 編集長
また、リゾラテラスで購入できるお土産のおすすめをまとめた記事を作ってみたので、こちら、ぜひチェックしてみてね。

お食事処もご紹介!お店のメニューやテイクアウト情報。

続いてお食事処です。

月見編集長
食事をたべらられる所は、カフェレストラン屋外の屋台とバリエーション豊富です。

場所は、マップの奥側の施設になります。それぞれご紹介します。

アイランドスタンド

ちょっとしたスイーツや美味しいコーヒーが飲めるお店で、手前側には雑貨店があって食事買い物とを楽しむことができます。

カウンター

カフェラテを注文しました。僕は秋口に来てしまったので結構寒かったのでありがたい暖かさでした。

カフェラテ

あとでご紹介します。天草塩パンラボで、販売されているパン屋さんで買ったアンパンと一緒に食べました。

コーヒーショップかと思いきやアルコール類もおいてありますので、ゆっくりとお酒を飲みながらというシチュエーションにも使えます。

コーヒーショップカウンター

月見 水子
夏場は奥側のテラスが開放されていて、眺めの良い景色を見ながらゆっくりとした時間を過ごせる。夏のリゾラも良いのよね。

カフェ

リゾラピーチバーで、屋台飯やタピオカメニューを楽しもう!

店内からもつながっていますが、リゾラマーケットの建物横に、リゾラビーチバーへの入り口があります。

リゾラテラス入口

テラス遊び場などもあって、外向きの施設です。

中庭

テラス席

ビーチバーというだけあって、砂場があるのが特徴。気持ち良い雰囲気ですね。

ビーチ

リゾラテラスは大きな中庭があって、スタンドで飲み物やご飯を買って中庭やテラス席でご飯を食べることができるのです。

テラス席

月見 編集長

カレーやフィッシュ&チップス、ドリンクなどの屋台飯が買える!

屋台メニュー

ちょっとライトな感じの食事が取れるようになっています。

メニュー看板

メニュー看板

メニュー看板

お酒や食事、スイーツと幅広いメニューがあります。

プレートカフェリゾラで天草の海鮮丼!メニュー紹介。

かっちりとした食事が食べたい場合は「プレートカフェリゾラ」がオススメです。

カフェの看板

こちらは屋内ですので、夏場でも冬場でも食べやすい環境です。

お店の中

天草らしいオシャレな海鮮丼が食べれたり、

月見 水子
このおしゃれな海鮮丼が美味しいのよね〜。

海鮮丼

ワンプレートの豪華なランチが食べられます。

プレートランチ

夏場にはテラスで優雅にご飯を食べることもできます。

テラス席

メニューもたくさんありますし、海を見ながらご飯を食べれるので食事をしにくるだけでも価値があります。

熊本リゾラテラス天草のカフェレストラン「プレートカフェリゾラ」で海鮮丼!メニュー紹介と営業時間について。 | 熊本プレイス」こちらにレポ記事も書いていますので、詳しくはこちらもどうぞ。

イルカウォッチングもできる!シークルーズ

天草五橋を望むショートコースのシークルーズと、イルカウォッチングが楽しめるロングなものまで、2パターンのクルーズが楽しむことができます。

クルーザー

五橋クルージングは大人一人1500円で30分のクルージングを楽しむことができます。

2017 11 19 13 27 43

2017 11 19 13 30 19

予約をしなくても空いていれば飛び入りでもチケットが買えますので、ぜひ一度お試しあれ。

月見 編集長
詳細は下の記事に詳細書いているので、金額とか詳しいところは以下をチェックしてね。

テレビで大人気、天草塩パンラボの塩パン!

ヒルナンデスでテレビ放送されてから売れ切れ必至となった「塩パン」ご存じでしょうか。

塩パン

これがものの数十分で空になります。

売り切れになった棚

これ、購入するためには列に並ばなければならないのですが、塩パン自体はピストン輸送で焼かれて行くので、何時間も待つということはありません。

時間に余裕があればぜひ塩パン食べて見てください。

海辺でコーヒーと一緒に食べると絶品です。

テラス席

塩パン

月見 水子
いつも買いすぎちゃうのよね。おいしいから。

メニュー表

塩パン

こちらは購入するための方法や塩パンのレビュー記事も書いています。

子供が遊べる遊び場にはある?外のテラス席の周りは遊具があります。

ピーチバーのテラス席の周りには、子供が遊べるスペースがしっかりと用意されていて、お子さん連れでも過ごしやすいスペースが作られています。

テラス席

ご飯を食べたら、大人はゆっくり海を見ながら、子供隣のスペースで遊んでいるという時間を過ごすことができます。

海

遊具

ソフトクリームもあります。

ソフトクリーム

上天草の宣伝大使にロバート秋山さんが!

透明感のある宣伝大使「藤原采(ふじわら さい)17歳」

「透明すぎて目視できない。17歳。」

秋山さんの看板

月見 水子
なにこの透明感w

ロバート秋山さんの看板

ネームプレート

こういった面白い取り組みもやっているんですね。

上天草市センスありますね。

「リゾラテラス天草」の営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 リゾラテラス天草
営業時間 レストラン:
平日 11:00~21:00(OS20:00)土日祝 10:30~21:00(OS20:00)

お土産:
平日 9:00~17:30 土日祝 9:00~18:00

スタンド:
平日 9:00~17:30 土日祝 9:00~18:00

ビーチバー:
平日 10:00~16:00 土日祝 10:00~17:00

定休日 年末年始など
電話 0969-56-3450
住所 〒861-6102 熊本県上天草市市松島町合津北前島6215−16
駐車場 有り
クレジットカード
電源 未確認
Wi-Fi 未確認

リゾラテラス天草に遊びに行こう!

天草では新しいスポットとして生まれた「リゾラテラス天草」サクッとですが、どのようなお店なのかわかったかと思います。

レジャーや食事も楽しみながら、帰りにお土産も買って帰れますのでぜひ一度足を運んで見てください。

別記事でシークルーズや食事の詳しい情報も書いていますので是非チェックしてみてください。

くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!

それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。

\おすすめ記事はこちら!/

熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事