スポンサーリンク

タイトル

月見 水子
オムライスってやっぱりケチャップよね。
月見編集長
昔ながらのやつね。僕はカフェビストロ珈琲市場とかで食べた、ビーフシチューがかかったタイプの好きやけどね。

オムライス

月見 水子
いやケチャップだね。今日は絶対ケチャップ。
月見編集長
今日はこだわりが強いね。
よし!それじゃあ「ホイロ(焙炉)」いこうか!あそこのオムライスは完璧じゃない?

ということで、今回熊本プレイスでやってきたのはレトロ喫茶ホイロです。

以前は上通りにあった知る人とぞ知る老舗喫茶店

しかし、今は2018年に震災の影響で大江へと移ってきたお店です。

ただ、そのお店の雰囲気とメニューは健在。

そんな素敵なお店をご紹介します。

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

ホイロ(焙炉)の場所は?アクセス方法と駐車場情報。

月見 編集長
専用の駐車場があるので車でのアクセスが良好!

子飼橋を街中方向へ渡ってすぐに左側。

子飼周辺には細かくいろいろなカフェがありますが、ホイロは子飼橋を街中方向へ進むと左側にお店があります。

猫カフェKAJUの反対側にお店があります。

月見 水子
この辺のお店で行くと「新屋敷 幸福論」が美味しかったわね。

目立つ作りのお店ではないので、Googleマップで確認しながらお店に向かいましょう。

駐車場はお店の横、看板があるので注意しましょう。

駐車場

駐車場の右手がお店になっていて、この砂利道が駐車場です。

全てがホイロの駐車場ではないので、看板を探して停めましょう。

駐車場

スポンサーリンク

なにこの素敵なレトロ感!昭和に戻ったお店の中の雰囲気は?

入り口

入り口の看板そして壁とそれに収まった扉全てに雰囲気が詰まっていて、そんな雰囲気いっぱいの入り口を通ります。

カウンター席

一番奥にテーブル席があるのですが、メインはカウンター席

厚みのある木造りのカウンター席にも重みが感じられ、シンプルに出されるお水にすら歴史が感じられます。

お冷

月見 水子
すんごく。すんごく雰囲気が良いわね。レトロなんだけど、入りにくい感じもしないし。

19 03 13 13 46 05

カウンターから見える景色もまた、喫茶店の良さが滲み出ています。

スポンサーリンク

ホイロ(焙炉)のランチメニューと価格について。

メニュー表はお店の壁に手書きのメニュー表が貼り付けられていて、シンプルなメニューが多いのですがこれがまた喫茶店らしいラインナップなんです。

メニュー表

月見 編集長
トーストセット、ピロシキ、お弁当、焼き飯、オムライス、スパゲティ、カレー。どれもワクワクするじゃないか!

この投稿をInstagramで見る

どでかいオムライス! この迫力に気持ちが揺らがない人はいないだろう🍳 見た目もさることながら、古き良き喫茶店のオムライスがそこで味わえる☕️ 喫茶ホイロをぜひ! 熊本の情報を発信するブログ「熊本プレイス」を応援お願いします😊
 ブログはプロフィール欄〔@kumamoto_place〕のリンクURLからどうぞ! #くまプレ#熊本プレイス#グルメ#ランチ#今日のランチ#食レポ#食テロ#昼食#お昼ご飯#カフェ#カフェ部#カフェ好き#カフェご飯#カフェ巡り#カフェめぐり#カフェランチ#食べスタグラム#熊本#熊本グルメ#熊本ランチ#熊本カフェ#熊本カフェ部#熊本カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい#ホイロ#喫茶ホイロ#熊本オムライス#ケチャップオムライス#焙炉

熊本プレイス〔月見水太郎〕(@kumamoto_place)がシェアした投稿 -

いろいろなメニューがありますが、圧倒的に人気なのがオムライス。

インスタグラムでも検索したらわかりますが、#ホイロのハッシュタグで検索するとオムライス一色に染まっています。

ただ、弁当などの定食系のランチもあるので色々な味を楽しむことができます。

ホイロ(焙炉)の味の評価!

月見 編集長
うおー!めちゃくちゃビッグなオムライスと焼き飯をいただくぞ!

オムライス

どん!

という言葉がぴったりなフォルム。

オムライス

これがめちゃくちゃボリュームがあって、そし赤色の美しきケチャップ。

ケチャップライス

その美しい卵というフォルムに隠された中には、懐かしいチキンライスが隠れています。

美味しいと美味しいのかくれんぼが楽しめる最高の一品です。

月見 編集長
卵もチキンライスもしっかりと包まれていて、懐かしいケチャップライスの味が口いっぱいに広がっていくよ!

しかもこのボリュームですから、何度も何度もその幸せが繰り返されますよ!

焼き飯(ピラフ)の存在感。

焼き飯

焼き飯がやってきました。

どこから手をつけて良いのかわからないくらいの量!その焼き飯が目の前に運ばれてきました。

月見 水子
なんなのこの量。めちゃくちゃ美味しそうだから飛びついちゃうわよ!

スプーンで掬った焼き飯

塩味が絶妙な焼き飯!さらに、ミックスベジタブルがどっさりと入っているので甘みもプラスされて心地よい食べ応えです。

食べきれない時はシェアやお持ち帰りも可能!

焼飯とオムライス

2人以上で来てる場合は、小皿をもらってシェアすることも可能です。

これがなかなかに楽しいのです。

また。どうしても食べきれなくなった時はお持ち帰りの包装もやってくれるので、安心してください。

月見 水子
家に帰ってからもこの味がの楽しめるのって最高よね。

ホイロ(焙炉)の営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 ホイロ(焙炉)
営業時間 12:00~15:00
16:30~22:00
定休日 火曜日
電話 096-371-1345
住所 〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江1丁目5−31
駐車場 有り:お店横に専用駐車場
クレジットカード 不可
電源 なし
Wi-Fi なし

ホイロ(焙炉)レトロ喫茶の名店で親しみのある味に満足。

月見編集長
またリピートしたくなるお店だったよね。
月見 水子
ケチャップオムライスも絶品だったし、シェアお持ち帰りできるのも良いわよね。

ということで「ホイロ(焙炉)」のご紹介でした。

どうですか?行ってみたくなるお店だったでしょ?

是非一度お試しあれ!

月見編集長(@kumamoto_place)のインスタもぜひ!チェックしてください。

\関連記事はこちら!/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事