スポンサーリンク

タイトル

月見 編集長
最近キャンプに行く機会が増えたんだけど、熊本でキャンプと言えば阿蘇!だよね。
月見 水子
そうね。阿蘇とか小国の方はキャンプ場の聖地になっているわよね。
月見 編集長
そしてキャンプといえば朝からの買い出しがポイント!なので、今回は、阿蘇キャンプに行く前の買い出しポイント=スーパーをまとめてみたよ!
月見 水子
これはすごく助かるわね。阿蘇の奥深くまで行っちゃうと食料品買えなくなっちゃうもんね。

ということで、今回熊本プレイスでは、阿蘇・小国へキャンプへ行く前の買い出しスポットについてまとめてみました。

それぞれに特徴があるので、場所と特徴とを分けてまとめてご紹介します!

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

鮮ど市場大津店

月見 編集長
食材はここ!とにかく野菜やお肉が新鮮で美味しく、安い。

鮮ど市場看板

市場の新鮮な食材をゲットできるスーパー!

熊本市内から大津を通って阿蘇に向かえば、必ずと言って良いほど近くを通るのが、鮮ど市場大津店。

10時からOPENしているので、キャンプに使いやすいスーパーです。

大根

月見 水子
食材が豊富だわね〜。

鮮魚

精肉

特に僕がおすすめしたいのがパンの種類の多さです!

パン

4枚切りから8枚切りまで、たくさんの種類が販売されていて、キャンプの朝食にぴったりのパンが見つかります。

僕は結構な頻どで、「ホットサンド」を作ってキャンプ朝食を取っています。

created by Rinker
コールマン(Coleman)
¥3,304 (2023/06/04 13:46:19時点 Amazon調べ-詳細)

市場が休みの日曜・祝日は休みなので注意!

月見 水子
これ重要なポイントよね!鮮ど市場の唯一の弱みともいえるわね。

市場は基本的には日曜日祝日が休みとなっていて、そこから直送で仕入れを行なっている鮮ど市場も同じく休みになっています。

日曜・祝日がチェックインの人はお気をつけください!

鮮ど市場大津店のアクセス、営業時間、電話番号。

店舗基本情報
店名 鮮ど市場大津店
営業時間 10:00~19:00
定休日 日曜・祝日(市場に準じる)
電話 096-294-2170
住所 〒869-1234 熊本県菊池郡大津町大字引水156−1
駐車場 あり
クレジットカード クレジット・電子決済可
スポンサーリンク

コスモス大津店

月見編集長
コスモスはキャンプ消耗品やちょっとした食材も買える素敵なスポットなんだよ!

コスモス看板

キャンプ消耗品、食料品、冷凍食品の幅広いラインナップ!

月見 水子
最近のドラッグストはには野菜も売っているのかい!

野菜

コスモスの特徴は幅広いラインナップ!

精肉や野菜、冷凍食品などの食料品から、ガス菅などのキャンプに使う消耗品まで色々と取り揃えてあります。

冷凍食品

精肉

ガス缶

キャンプに行く人のことを見越した商品ラインナップが嬉しいポイントですよね。

月見 編集長
ちなみに僕はいつも「森彦の時間」をここで買ってから山の中でコーヒーを飲むのが大好き!

森彦の時間

めちゃくちゃおすすめなので、是非チェックしてみてください。

コスモス大津店の営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 コスモス大津店
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし
電話 096-293-8455
住所 〒869-1233 熊本県菊池郡大津町大字大津1311−1
駐車場 あり
クレジットカード 不可
スポンサーリンク

ダイレックス大津店

月見編集長
鮮ど市場は食料品、コスモスが消耗品とすると、そのどちらもバランス良く取り揃えているのがダイレックスです。

ダイレックス

食料品と消耗品のバランスが良い。

ダイレックスってもともとホームセンターみたいなイメージがあったのですが、生鮮食品をはじめとする食料品もかなり多くてびっくりします。

果物

精肉

鮮魚

紙皿やタッパー、割り箸などの消耗品も潤沢なので、ここに寄れば大抵のキャンプに必要な道具、食材が手に入ります。

消耗品売り場

朝9時からOPENは嬉しいポイント!

今回ご紹介しているスーパーでは一番早いOPEN時間なのがダイレックスです。

朝は9時から22時の夜まで営業しています。

月見 水子
チェックイン時間が早く入れるキャンプ場の場合は、ダイレックスがおすすめやね。

ダイレックス大津店へのアクセス、営業時間、電話番号。

バイパスから一本裏の通りにあるので注意しましょう。

店舗基本情報
店名 ダイレックス大津店
営業時間 9:00~22:00:
定休日 なし
電話 096-293-0057
住所 〒869-1233 熊本県菊池郡大津町大字大津1286−1
駐車場 お店
クレジットカード クレジット・電子マネー可

阿蘇・小国のキャンプ場のスーパー買い出しもこれで大丈夫!

月見 編集長
今回の情報で大体どこで買い出しすべきかはわかったかな?
月見 水子
結構充実しているわね。大津は比較的栄えてて、スーパーも多いからキャンプの入り口として立ち寄るならここらへんなわけね。

ということで、今回ご紹介したのは阿蘇・小国キャンプに行く前に立ち寄りやすいスーパーまとめでした。

キャンプに行く人はぜひ活用してみてください。

それでは!

月見編集長(@kumamoto_place)のインスタもぜひ!チェックしてください。

\キャンプ関連記事!/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事