



わかりました!それじゃあ早速取材の準備に取り掛かりますね!
と言うことで、今回熊本プレイスでは南区の野口にある「龍峰らーめん」にお邪魔してきました。」
編集長一押しのチャーシューメンと、その他サイドメニューについて実食レポートしたいと思います。
目次はこちら!


「龍峰らーめん」のアクセス、駐車場

南区野口にお店あり、西回りバイパスからすぐ!
南区と言っても西区との境にある西回りバイパスの橋をアクアドーム方向に渡ると、左手にお店があります。
バイパスから右側に一本折れたら、左手に看板があるのでこちらを目印にお店にいきましょう。
駐車場はお店の横に数台あり!
駐車場が完備ですので、車でのアクセスが良好なラーメン屋さんです。
比較的広めの駐車場なので、大きな車でも問題なく訪店可能です。
趣深い、昔ながらのらーめん屋の雰囲気。
お店の内観と外観。
お店を俯瞰で見たところです。


これまた昔ながらの暖簾を潜ってお店に入ると、最初に見えるのはカウンター。
そして、奥にテーブル席という組み合わせ。
至極見事な組み合わせであり、1人でも複数人でも行きやすい雰囲気を持っております。
テレビ、漫画完備。
こちらも牧歌的なラーメン屋さんに多い、漫画、そして小さなテレビの組み合わせ。

「龍峰らーめん」のラーメン・サイドメニュー
メニュー表は各々の席と壁に配置されております。

めん系のメニューは「ラーメン」と「チャンポン」が用意されていて、とんこつと味噌のラインナップとなっています。
ご飯とミニサラダをセットとしてつけると、らーめん定食にすることも可能です。
特殊なメニューといえば中華丼が目につきましたが、今回はらーめん、焼きめし、餃子を注文することに。
「龍峰らーめん」の味の評価!


通常ラーメンとチャーシューメン

シンプルに、海苔、キクラゲ、卵、チャーシューが入って600円!
麺は中細くらいのストレートで、しっかりとスープが絡みます。


チャーシューがどっさりと入ってこちらは800円!
肉厚でジューシーなチャーシューがこれでもかと入っております。
スープも飲み干すほどのうまさ。
クセが強すぎない、スープがうまし!
やきめしと餃子も侮れない!
サイドメニューも頼んでみました。
餃子は彩も綺麗で、食欲がそそられます。
少し揚げ気味の餃子なのえ、外の皮がパリッとして旨し!
お肉もしっかりと入っていて、ジューシー。
さらに糖質過多になるのは脇の置いといて、焼きめしもしっかり注文しています。
こちらもシンプルなのですが、味がこすぎないので、ラーメンとの相性がばっちし!

「龍峰らーめん」の営業時間、電話番号などの基本情報。
店名 | 龍峰らーめん |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 火曜日 |
電話 | 096-357-2869 |
住所 | |
駐車場 | 有り:お店横 |
クレジットカード | 不可 |
電源 | なし |
Wi-Fi | なし |
「龍峰らーめん」熊本ラーメンのおすすめのお店!


と言うことで、今回は南区にある「龍峰らーめん」のご紹介でした。
この辺のラーメン屋さんをお探しの方は、是非一度足を運んでください。