熊本の繁華街上通りにあるカフェ「PARK SIDE COFFEE & TEA」に熊本プレイスでお邪魔してきました。
こういうカフェが月見編集長(@kumamoto_place)は好きなんですよね。


今回は素敵なお店の雰囲気のカフェとオモケンパークという街中に咲いた素敵な空間についてご紹介します。
目次はこちら!


オモケンパーク「PARK SIDE COFFEE & TEA」のアクセス、駐車場

並木坂寄りの上通りにあるお店。
熊本のファッションや飲食の中心地で昔から趣のある通り、上通り。
並木坂方向から、バス通りの通町筋方向へ歩いていくと、左側にお店があります。

駐車場がないので、近場のパーキングを紹介。
専用や提携の駐車場がないのですが、上通り付近はコインパーキング充実しているので、そちらをご利用ください。
オモケンパークとは?公園とカフェの融合感がすごいその雰囲気。
カフェ部分の素敵さ。
お店の正面ですが、まずはOPEN感がすごく伝わってきますよね。

まずはカフェの方からご紹介しますが、テーブルとレジカウンターのシンプルな作りで、焼き菓子やコーヒーなどが楽しめます。
コーヒー豆も販売されています。この豆が並ぶ雰囲気も素敵ですよね。
メインのテーブル席はカウンターのすぐ目の前にあって、ナチュラルな木の質感がすごしやすい雰囲気を作ってくれています。
ゆったりと広くスペースがとられているので、みなさんそれぞれの時間を作りながらカフェという雰囲気を楽しんでいます。
天井も高いです。
さらに開けたテラス席。これがオモケンパークの魅力。
オモケンパークは、カフェの奥側と2階のテラス席で構成されていて、街中に咲いた小さな公園のような雰囲気があります。
さらに2階へと続いて、こちらもウッドの地面と開放的な空間で素敵な場所が形成されています。

オモケンパーク「PARK SIDE COFFEE & TEA」のメニュー

モーニングもあるの!?朝8時からOPEN。
パークサイドコーヒーのメニューはモーニングから始まります。
朝8時からOPENされていて、オムレツやトーストさらにドリンクが付いて800円からになっています。
朝からコーヒーしか飲まないって人も、少し健康的で少しリッチな朝食が楽しんでみてください。
通常のメニューはこちら!
タルティーヌというのは、フランス式のオープンサンドのことで、パンの上に様々な具材をトッピングをして食べる料理のことです。
熊本のカフェでもあまり見られないメニューですね。
こちらにさらに、コーヒーやティー、ソフトドリンクなどの注文もできます。
焼き菓子などもあるので、軽食がメインとなりますが、ちょっとしたランチ、スイーツタイムに利用したいメニュー展開です。
オモケンパーク「PARK SIDE COFFEE & TEA」で素敵なコーヒーとフードの感想は?
お洒落なコップとストローとコーヒー。
今回はモーニングメニューとアイスコーヒーを注文しました。朝から来たのですごくゆっくりとした時間が流れます。
テーブルに置いてある植物でも眺めながらゆっくりとした時間を過ごします。
透明なコップに清涼感のあるアイスコーヒーが座っています。
開放感があって外からの光が差し込むと、コーヒーの艶が出てきて素敵。

可愛いモーニング。量もちょうどよくと最適。

スクランブルエッグとトーストのシンプルなモーニングですが、彩が綺麗でワクワクします。
編集長は元々少食なので、ちょうど良い量ですね。
トーストにはバターを塗ってシンプルに食べても良いし、

オモケンパーク「PARK SIDE COFFEE & TEA」の営業時間、電話番号などの基本情報。
店名 | PARK SIDE COFFEE & TEA |
---|---|
営業時間 | 8:00〜20:00 |
定休日 | なし |
電話 | 096-288-0230 |
住所 | 〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町7-7-7 オモケンパーク内 |
駐車場 | 無し:近場パーキング情報 |
クレジットカード | 未確認 |
電源 | なし |
Wi-Fi | 未確認 |
上通りの素敵カフェ、オモケンパーク「PARK SIDE COFFEE & TEA」
素敵な空間づくりがカフェ好きをくすぐるお店ですね。


是非一度利用してみてくださいませ。
熊本プレイスのカフェ紹介でした。
くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!