
ということで、今回熊本プレイスでお邪魔したのは、海鮮家「福伸」。
天草の美味しい海の幸が、海鮮丼、お寿司、御膳で食べられるお店です。
それではしっかりとレポートしてきましたので、ご覧くださいませ!
目次はこちら!


海鮮家「福伸」のアクセス、駐車場情報!
天草の5号橋を越えてすぐ!
天草5号橋(松島橋)を越えると、右手に有名なホテル「天草 天空の船」そして、左側に福伸があります。
福伸には大きな看板があるので、目印はわかりやすいです。
ちょっと前には「リゾラテラス天草」もあって、「プレートカフェリゾラ」ではお洒落な海鮮丼も食べられます。

駐車場はお店の前にたくさん!だけど、週末は満車注意。
お店の前にはたくさん駐車スペースが確保されていますが、週末は人気店ということもあって、かなり混み合います。
なので、こういう感じで駐車場が空くのちょっと待つことになるので、複数人でいく場合は、先にお店の中で予約をしましょう。
お店の入り口で予約待ちの記名をします。待ち時間は?
予約方法は店内で記名して待つ。

かなり忙しそうなので、待合の記名もセルフになっています。
週末の待ち時間ってどのくらい?

26組み待ちの状態で、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?

実に1時間半!

カウンター席、テーブル席、座敷ととにかく中は広い!

店内の雰囲気。
それじゃあ店内に突入!
店内の待合スペースを越えると、いけすがあってその奥がテーブル席やカウンター席になっています。
お土産商品がたくさん陳列!調味料など気になる商品がたくさん。
お店のスペースが広いので、しっかりとお土産商品などが充実されています。
焼き物や出汁、醤油なども揃っています。

長めの良い席、落ち着いた雰囲気の席。
僕ら二人は今回カウンター席に着席。めちゃくちゃ雰囲気が良かったです。
混み合っていたので、ワイワイとした雰囲気かと思っていましたが、照明も落ち着いていて良い感じでした。
目の前でお寿司なども握ってもらえるみたいで、ライブ感もあって素敵。
さらに、天草の海が望める眺望の良い席もあります。
忙しい時間帯はちょっと席を指定するのは難しいかもしれませんが、ここに当たれたら最高ですね。

海鮮家「福伸」のメニューめちゃくちゃ豊富!
海鮮系メニューが豊富!

さっくりと食べるなら丼、バランスをとるなら御膳系メニュー、リッチに行くなら懐石料理から選ぶと良いかと思います。
さらに、その日に入ったメニューもあって、入り口部分に看板で記載されているので、ぜひチェックしてみてください。
テイクアウトメニューもあるよ!海の幸をお持ち帰り。
福伸のメニューにはテイクアウトできるものもあります。
詳しくは電話か、お店の方にご確認をお願いします。
お寿司メニューやお寿司などオードブルでいろいろなメニューが楽しめます!
海鮮家「福伸」の味の評価!

あらだき御膳をチョイス!これがめちゃうま!
白ごはんに合うアラだきは頭が丸々入っています。
あらだき御膳の良いところは、あらだきに刺身が+でついているところ。
しかもお刺身も一品ではなく、種類も豊富。
天草の味がこの一皿に収まっています。

この頭脇の肉があれば、
このご飯を空にすることなんて簡単なわけです。
やりイカもおすすめなのでこちらもチェック!

その身の透明さよ。後ろのバランが透けて見える透明度です。
福伸の魚って綺麗で弾力があって、質が高いんですよね。
ちなみにヤリイカ御膳の場合は、天ぷらもついてきます。
くまプレの福伸インスタ投稿をチェック!
海鮮家「福伸」の営業時間、電話番号などの基本情報。
店名 | 海鮮家「福伸」 |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | なし |
電話 | 0969-56-0172 |
住所 | 〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津6003−1 |
駐車場 | 有り:専用駐車場 |
クレジットカード | 可能 |
電源 | |
Wi-Fi |
海鮮家「福伸」の感想はどう?天草の幸をいただきます。


ということで、熊本プレイスで紹介した海鮮家「福伸」。
天草に遊びに行くならぜひ行って欲しいお店です。
それでは!
くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!