スポンサーリンク

タイトル

月見 水子
スパイシーなカレーが食べたいわね。
月見編集長
なんかカレーが食べたくなる時ってあるんだよね。しかも突然にね。
月見 水子
そうなのよ。カレー欲は突然にやってくるのよ。
月見 編集長
よし!それじゃあ、僕が最近目星をつけてた「スリランカキッチン Jani (ジャニ)」に行こうよ!

ということで、今回スパイシーなカレーを求めて熊本プレイスでは「スリランカキッチンジャニ」にいってきました。

本格的なスリランカカレーが食べられるお店は、熊本でもそう多くはありません。

珍しいカレーのお店を実食レポートしたいと思います!

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

スリランカキッチン「Jani (ジャニ)」のアクセス、駐車場

月見 編集長
ジャニは街中辛島町にあるお店!市電の通りなので、アクセス良好だよん!

西辛島町電停から徒歩3分!

市電でアクセスできるカレー屋さんなので、車などの足がない人でもアクセス便利な立地です。

看板

小さいですが、看板が出ているのでこちらを目指して歩きましょう!

お店は2階なので、階段を上がって入り口があります。

階段

入り口

駐車場がないので、近場のパーキングに停めましょう!

ジャニには専用駐車場や提携駐車場がありません。(2020年1月22日現在)

そのため、車でいく場合はパーキングに停めてから歩いて訪店しましょう!

月見 水子

駐車場看板

タイムパーク辛島町が比較的近くておすすめ!

パーキング

スポンサーリンク

エスニックの雰囲気が漂う店内!

お店の中は、装飾が非常にエスニック感があります。

カウンター席

カウンター席とテーブル席がありますが、比較的ゆっくりとできる作りとなっています。

テーブル席

壁には民族的な装飾や絵が飾ってあります。

壁飾り

月見 水子
めちゃくちゃ雰囲気良いじゃない!
スポンサーリンク

スリランカキッチン「Jani (ジャニ)」のメニュー

ランチメニュー表

ランチメニュー表

ランチはカレーにサラダ、メイン、デザート、紅茶がついてきて1000円です。

月見 編集長
具材を2種選べるので、チキンとポテトを選択しました!

その他の単品メニュー!

もちろん単品でいろいろなメニューが展開されています。

メニュー表

お肉系の単品メニューが付け合わせに良さそうです。

メニュー表

ラッシーなどの定番メニューとお酒の種類も多いので、一品料理とお酒の組み合わせも楽しめます。

ドリンクメニュー

スリランカキッチン「Jani (ジャニ)」の味の評価!カレーの味は?

サラダとラッシー!

カレーにラッシー!ということで、今回は特別にラッシーを注文。

ラッシー

この優しい甘さがカレーの味をいっそう高めるんですよね!

ミニサラダもきれいです。

ミニサラダ

スリランカのカレーを日本の味に!

スリランカカレー

エスニックなカレーはスープっぽいルーに、フライドライスが鎮座します。

フライドライス

見た目は定番中の定番ですよね。

ポテト

チキン

ポテトとチキンがごろっと入ってます!

カレーライス

月見 水子
辛すぎないから、日本人の舌にぴったり!それでていてしっかりと香辛料のスパイシーさが鼻を抜けてくるわ!

スリランカキッチン「Jani (ジャニ)」の営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 スリランカキッチン「Jani (ジャニ)」
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日
電話 096-277-1336
住所 〒860-0804 熊本県熊本市中央区 辛島町73 2F
駐車場 無し:近場のパーキング
クレジットカード 未確認
電源 未確認
Wi-Fi 未確認

スリランカキッチン「Jani (ジャニ)」

月見 編集長
めちゃくちゃ美味しい!日本人の舌にあった本格派スリランカカレーだよね!
月見 水子
手軽に本格的なカレーが熊本で食べられるってのは嬉しいわね〜。

ということで、今回は「スリランカキッチンジャニ」のご紹介でした!

スリランカカレーが食べたくなったらぜひ一度ご賞味あれ!

月見編集長(@kumamoto_place)のインスタもぜひ!チェックしてみてね!

\カレーのお店記事!/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事