今回は熊本駅の肥後よかモン市場内にあるハンバーグの老舗チェーン店「センターリバーJr」をご紹介します。


センターリバーは、熊本を中心に九州で10店舗ほど展開されているハンバーグチェーン店です。
その中でも、熊本駅の中にあるセンターリバーJrはコスパも良くて人気のお店。
今回はそんなセンターリバーの編集長ランチレポートです。
目次はこちら!


熊本駅「センターリバーJr」のアクセス、駐車場

熊本駅肥後よかもん市場内中央付近
熊本駅の肥後よかモン市場の中。お店の位置は中央付近にあります。
迷うということは無いかと思いますが、
そこそこ恰幅の良いキャラクター看板が特徴的なので、こちらを目指して歩きましょう。
駐車場は提携駐車場を利用しよう!

肥後よかモン市場1店舗で1500円以上利用すると300円の割引券をゲットできます。
駐車場はいくつかあるので、詳しくは以下の記事を参考にしてください。
熊本駅「センターリバーJr」のお店の雰囲気(内観・外観)
センターリバーJrの店内は、めちゃくちゃ広いという訳ではありませんが、テーブル席、カウンター席と両方あります。

カウンター席も椅子が大きく、狭苦しい感じはあまり無いです。
熊本駅「センターリバーJr」のメニュー
ランチメニュー
現在調査中
ディナー・単品メニュー
昼はランチがお得だと思いますが、夜は普通のハンバーグやステーキメニューとさらに単品メニューとお酒、おつまみなどもあります。

そして、通常のハンバーグやステーキメニューがこちらです。

熊本駅「センターリバーJr」の味の評価!

人気ナンバーワンのハンバーグ&ステーキ!
まずは小手調べのサラダとスープです。
サラダはシンプルですが彩りが綺麗ですね。
なんでしょう。ハンバーグやステーキを食べる前に、ちょっとあっさりとしたスープがあると心地よいのはなぜでしょう?

メインのハンバーグとステーキです。
これで単品1080円!

ちなみに付け合わせはもやしとスパゲティ。ここもちょっとしたところですが、心が揺さぶられますね。

センターリバーのソースは3種類!
知る人ぞ知るセンターリバーのソースは3種類あります。
【にんにく】
【梅肉】
【洋わさび】
の3種類です。
個人的にはにんにくと洋わさびがおすすめで、全体的にしつこくはありません。


熊本駅「センターリバーJr」の営業時間、電話番号などの基本情報。
店名 | センターリバーJr熊本駅店 |
---|---|
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
定休日 | なし |
電話 | 096-278-7050 |
住所 | 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−15−1 |
駐車場 | 有り:熊本駅提携駐車場 |
クレジットカード | 可能 |
電源 | なし |
Wi-Fi | あり |
熊本駅「センターリバーJr」は旅行でも普通ランチでも使いやすい!


センターリバーJrはコスパも良いのが特徴です。
単品だとハンバーグもステーキも食べられて1000円ちょっと、セットにしても1500円くらいなのでめちゃくちゃお得。
熊本駅に行った際はぜひ一度ご利用ください。
それでは、月見編集長(@tuki_mizu)でした。