当ブログではアフィリエイト(広告)を利用しています。
voyager(ボイジャー)お昼はハンバーガー、夜はバー。素敵な隠れ家にどうぞ。

ハンバーガーが食べたくて、Instagramを検索していたら「voyagerbar 」というお店を発見!
めちゃくちゃ美味しそうなハンバーガーをがアップされていて、これはと思って行ってきました。
お店の感じもめちゃくちゃ良い感じです!
月見 水子テイクアウトもできるから便利よね。
ということで、早速レポートしたいと思います。
目次はこちら!
voyager(ボイジャー)ってどんなお店?
インスタグラムで初めて見たときは、ハンバーガーショップかなと思っていたのですが、実は、夜はバーもやっていて、クラフトビールを楽しめるお店なんです。
詳細は、公式のサイトをぜひチェックしてみてください。
夜のバーも気になりますね。
voyager(ボイジャー)のアクセス!駐車場の情報。
まずはお店の場所と駐車場情報をチェック!
九品寺の白川沿いのビル!地下一階のお店です。
白川沿いの道路を北の方向へ登っていくと、右手にRiverPort9というビルがあり、その中にテナントとしてあります。

このビルの地下1Fにお店があります。
アパレルをはじめとするいろいろなお店が入っているので、他のところも時間があるときに覗いてみようと思います。
駐車場は無いので、近場パーキングを紹介。
お店を利用するときに、車でアクセスしようと思っていいる人は、近場のパーキングを利用しましょう。
特にハンバーガーなどは気軽にテイクアウトできるので、車でサクッと寄ってから美味しいハンバーガーを堪能できます。
カウンターバーの素敵な店内。めちゃカッコ良いぞ。
なにここ秘密基地?

voyagerの看板の奥側から下に降りる階段があるので、そこから店内へ。

セメントが剥き出しの壁づたいに下に降りると、入り口があります。
ちょっと狭いですが、ここを下に降りるとお洒落なバーの店内です。

この古木の大きなカウンターや、店内の装飾がめちゃくちゃカッコ良くて、バーにも別日に行ってみたくなります。
月見 水子隠れ家的で、こういう秘密基地感好きなのよね。
テイクアウトのハンバーガーメニューを紹介!

コロナの時期ということもあって、僕が訪れた5月はテイクアウトをメインにやられておりまして、ハンバーガーをお持ち帰りできます。
voyagerセットを注文してお持ち帰りします。

voyager(ボイジャー)のハンバーガーをチェック!

今回は、ドリンクとポテト、ハンバーガーのセットです。

voyagerのポテトは、厚切りのポテトチップスなので、結構珍しいですよね。
意外にこのカリカリ感が好きなんですよね。

ドリンクのサイズはこのくらいです。レモンソーダを頼みました。
光が少し透けるところが清涼感をさらにそそります。

こちらがハンバーガーです。
テイクアウトしたので、ちょっとしなっとなってしまいましたが、パティ、レタス、のシンプルな構成です。

野菜が結構多いのがメチャくや良い感じです。
噛むと、塩胡椒のスパイスがめちゃくちゃ効いていて、シンプルだけどパンチが効いています。
ソースがたっぷりのハンバーガーも好きだけど、このシンプルな肉々しい感じが素敵。
voyager(ボイジャー)の営業時間、電話番号などの基本情報。
| 店名 | voyager(ボイジャー) |
|---|---|
| 営業時間 | 18:00~翌1:00 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 電話 | 096-200-7796 |
| 住所 | 862-0976 熊本県 熊本市 中央区 九品寺 1-26 river port9 |
| 駐車場 | 有り:近場パーキング |
| クレジットカード | 未確認 |
| 電源 | 未確認 |
| Wi-Fi | 未確認 |
voyager(ボイジャー)ぜひ一度お試しあれ。
ということで、voyager(ボイジャー)のハンバーガーをお持ち帰りしてみました。
お店の雰囲気も、ハンバーガーもおすすめなので、ぜひチェックしてみてね。
月見 水子また行くわよ!
是非一度お試しあれ!
くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!





