スポンサーリンク

タイトル画像

熊本菊池の代表的なピザのお店「イルフォルノドーロ

ここのピザを一度食べると、ピザとチーズの虜になってしまい、何度も足を運んでしまう中毒性があるお店。

そんなイルフォルノドーロは平日限定でランチをやっています。

これがまた、贅沢なセット、コースランチなので、レポートしたいと思います。

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

平日のセット、コースランチメニュー紹介。

イルフォルノドーロのランチは「平日限定」です。

さらにピザ30枚までとなっているのも注意点です。

そのため、週末や祝日に行かれる予定の方はご注意ください。

セットメニューが細かく選べる。

ランチメニュー

イルフォルノドーロのランチメニューは、8種類のピザ、そしてドリンクやサラダなどのサイドメニューの組み合わせによって料金が異なります。

一番安いセットがスタンダードランチの「ピザ、ドリンク」で1000円。

そして一番高いのが王様セットで「ピザ、サラダ、オードブル、本日の肉料理、デザート盛り合わせ、ドリンク」で2100円です。

ランチのピザのサイズはSサイズですが、僕の中では結構大きめサイズ。

小食な方は、ピザとドリンクで十分にお腹いっぱいになると思います。

スポンサーリンク

注文方法はwebサービスを利用!

イルフォルノドーロでは「スマセル」というサービスを使って、スマホでオーダーができるシステムとなっています。

スマセル使用方法の注意書き

オーダー画面

右側に写っているQRコードを読み込むとサービスがたちがあります。

ちなみに、サービスの利用方法がよくわからない!って人は、口頭での注文もできますので安心してください。

月見 水太郎
機械よくわからないって人にもやさしいね。
スポンサーリンク

王様ランチを実食レビューです!

今回は贅沢に王様ランチを食べました!

オードブルとチーズが絶品

最初に出てきたのはサラダとオードブル。

イルフォルノドーロはとにかくこのオードブルに注目です。

サラダとオードブル

チーズと良く合うハムやサラミが絶品です。これとビールだけでも十分に楽しめちゃいます。

生ハム

この生ハムとチーズの組み合わせが、もう一度イルフォルノドーロに通いたくなる要因となっています。

モッツァレラチーズ

豆

適度なサラダもまた、次のピザの味を引き立ててくれるのです。

サラダ

メインのピザと窯焼きのお肉メニュー

この日に頼んだのはミックスと4種のチーズです。

ミックスピザ

4種のチーズピザ

ランチのピザはSサイズなのですが、結構大きいです。

一つのピースでもモリモリなので、これだけでも満腹になります。

ピザ

4種のチーズは癖のあるブルーチーズも入っているので、お好きな人にはハマる味です。

そしてオーブン料理のお肉のグリルがこちら。

銀紙

オーブングリル

かなり熱々なのでご注意を。

フォークとナイフで一切れずつ切って、ジューシーなお肉の味わいを楽しんでください。

切られたお肉

脂が結構すごいのですが、しつこくなく、そこまで量も多くないで食べやすいと思います。

ドリンク、デザートの盛り合わせも豪華。

ここまで食べてお腹が満腹なのですが、最後のデザートも盛り合わせになっていて豪華。

それでも、胃の中に普通に入っていくので不思議です。

デザート盛り合わせ

ドリンクはオレンジジュースやコーヒーなどから選べます。

ゆっくりと余韻に浸ります。

イルフォルのドーロは平日ランチがコスパ良くおすすめ!

とにかくイルフォルノロードはランチに行くのがおすすめですね。

手軽なピザとドリンク、豪華なコースランチ。と好みで細かく選べるのが良いところです。

月見 水太郎
これだけ美味しくて1000円は見事。

もし、休日や夜に行かれる方は別メニューがあり、そちらもまた美味しすぎるメニューがたくさんのでぜひお試しあれ。

平日、ランチ時間以外のメニューの詳細レポ記事は以下です。

熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事