スポンサーリンク

タイトル

大江の方にある、牛肉のいろいろな部位が食べられる焼肉屋さん「焼肉工房 牛力舎」へ行ってきました。

月見 編集長
普通の焼肉屋さんじゃ飽きた!って人におすすめしたいお店。
月見 水子
希少部位も食べられるから、面白いのよね〜。

ということで、早速行ってみようと思います。

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

焼肉工房「牛力舎」の場所、アクセス、駐車場情報。

熊本高校の裏手。

熊本高校通称「くまたか」の裏手の方にお店があります。

市電で行くと水前寺駅が近くにありますが、車でのアクセスがしやすい場所です。

道路側に大きな看板が出ているので、こちら目印にしてみてください。

駐車場はお店の前にあります。

駐車場は縦留めになっているので、前後の接触などを気をつけておきましょう。

駐車場

車で直接来れるのは便利。

スポンサーリンク

店内薄暗く雰囲気のあるお店。

佇まいは焼肉屋さんっぽくなく、お店に入ると大きな観葉植物が置いてありました。

入り口

お店の中

個室の席が多く、ふたりでも4人がけの席を使わせてくれます。

テーブル席

月見 水子
バーみたいに、ちょっとシックな雰囲気でカッコ良いわね。
スポンサーリンク

黒毛和牛の部位ごとのメニューがあるよ!

月見編集長
牛力舎のメニューはちょっと変わっています。

お肉のメニュー

例えば、普通のお店ってカルビ上、特上。みたいな分け方だと思いますが、牛力舎の場合は、部位ごとにメニューが分かれています。

「本バラ」「みすじ」「マキ」「カイノミ」などと分かれています。

月見 水子
面白わね!

また、部位がよくわからない場合は、部位がわかりやすく図示されたイラストも用意されています。

牛のイラスト

これだけの種類の部位があるんですね。

その他のメニューや、セット、コースも用意されているので、どれか注文したらわからない人は、こちらのメニューから選ぶと楽です。

メニュー表

メニュー

今回は「希少6種類盛り合わせ」を注文してみました!

焼肉工房「牛力舎」の味の評価!

月見 編集長
希少部位を堪能するよ!それではいただきます!

タレが4種類!お肉もタレも幅が広いラインナップ!

タレ

タレの種類が多いのは、楽しめるお肉の種類が多いから。いろいろな角度から、お肉を楽しむことができますね。

焼肉を楽しむ前に、ご飯とキムチも注文しておきました。

キムチとご飯

そして希少部位をいただきます!

リブロースやバラは聞いたことがありますが、そのほかの部位は全然わかりません。

希少部位6種

ただ一つ一つのお肉のネームプレートに、部位が記載されているので、わかりやすいです。

肉質、色味が全然違うので、面白く、そして楽しみな焼肉タイムです。

焼肉の網

網に牛脂を敷いて、お肉を焼いていきます!

牛脂

焼肉

脂を適度に落とすくらいに焼いて、

焼肉

ぶるんぶるんしていただきます!

月見 編集長
うぉ〜うまいぞ!
月見 水子
どの部位かによって、脂が多め、さっぱり、かみごたえ、ジューシーさなどが変わるから、飽きがこないわ。

ちょっとずついろいろな味を試したいって人は、ぜひセットで注文しておきましょう!

焼肉工房「牛力舎」の営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 焼肉工房「牛力舎」
営業時間 12:00~22:30
定休日 なし
電話 096-372-1224
住所 〒862-0972 熊本県熊本市中央区新大江1丁目16-1
駐車場 有り:詳細はこちら
クレジットカード
電源 未確認
Wi-Fi 未確認

焼肉工房「牛力舎」で希少部位をたっぷり堪能しよう!

希少部位だけで結構お腹いっぱいになったんですが、どうしてもタンが食べたかったので、別で注文しておきました。

2019 07 19 18 29 40

月見編集長
もちろん普通の部位もめちゃ美味しい。
月見 水子
美味しかったし、色々と楽しむことができるお店よね!

おすすめなので、ぜひお試しください!

くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!

\おすすめ焼肉店舗!/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事