僕ら夫婦で県内のいろいろなキャンプ場へ行くのですが、朝から決まって朝食はパン屋さんに立ち寄ります。
そんな時に立ち寄ったお店が「石川製パン」です。


ということで、くまプレでもしっかりとお店の良さを伝えたいと思い、今回筆を取りました。
早速お店をチェックしていきましょう。
目次はこちら!


健軍「石川製パン」への行き方と駐車場情報について。

東区健軍神水交差点にあるお店。
市電の通りと東バイパスがぶつかる大きな交差点、それを健軍方向へ進むとすぐ右手にお店があります。
シンプルで可愛い旗を模した看板が、お洒落で普通の家を改装したような独立した店舗になっています。
駐車場はお店の裏手に専用で完備。
お店は市電通り沿いにあるのですが、駐車場はお店の裏手です。
市電通り沿いからも行けますが、裏を回ってからの方が入りやすいと思います。
看板が色々と用意されているので、わかりやすく。
駐車場から表の入り口まではお店の横を通ってアクセスできるようになっています。

こじんまりとした店内。だけど美味しいがたくさん詰まってます。
黒板がアンティーク調の照明で照らされ、木造りの趣ある入り口を入ると、そこのはパンが所狭しと並んでおります。
クロワッサンがたくさん並んでいてい、バターの良い匂いが鼻腔を突き抜けて、朝の雰囲気をたっぷりと残してくれます。
焼き上がったばかりのカレーパンもそこにあったので、思わず手が伸びしていまいました。
パンの他にドリンクのメニューもあって、パック飲料やコーヒーを飲むことも。
パンはトースターで焼き上げて、イートインすることもできます。
今回は、テイクアウトして、車の中で食べます。
石川製パンの味の評価!おいしいパンをどうぞ。

この世の中で、多分一番購入比率の多いパン「食パン」の次に食しているパンがカレーパンの僕にとって、この焼き立てのパンはめちゃくちゃ楽しみです。
一噛みでカレールーが顔をのぞかせ、このルーがまた本格的なカレーなんです。


柔らかくふわふわのパンの中かから、滑らかなチョコレートがひっそりと。

石川製パンの営業時間、電話番号などの基本情報。
店名 | 石川製パン |
---|---|
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 日・月 |
電話 | 096-285-8271 |
住所 | 〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目1-39 |
駐車場 | 有り:詳細はこちら。 |
クレジットカード | paypayあり |
電源 | 未確認 |
Wi-Fi | 未確認 |
石川製パンで素敵な朝食を!
パンが可愛いのと、美味しい匂いに連れられて、どんどんと買ってしまう魅力がある「石川製パン」。
ぜひ一度足を運んでみてください。


それでは!
くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!