スポンサーリンク

タイトル

月見 編集長
くまお!サクラマチクマモトってラーメン屋さんあるのか!?
くまお
ありますよ!実に2店舗!
月見 編集長
思ったよりも少ないんだな!
くまお
ですが、熊本が誇るラーメン屋さんが入ってるんですね!

ということで、今回熊本プレイスでは、サクラマチクマモトに入っているラーメン屋さんをご紹介したいと思います。

サクラマチクマモトの食事処一覧!/

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

熊本ラーメン 黒亭

熊本名店の味

月見 編集長
まずは正真正銘の熊本ラーメン「黒亭

黒亭のPRページ

熊本ラーメンと呼ばれるくらい、熊本では美味しいラーメン屋さんが多いですが、その中でも名店と呼ばれるお店がいくつかあります。

その名店の中に必ずと言って良いほど名前が上がってくるのが「黒亭」です。

created by Rinker
黒亭
¥2,280 (2023/09/30 07:25:40時点 Amazon調べ-詳細)
月見 編集長
熊本のお土産屋さんでこのようにインスタントラーメンが販売されるくらい有名なんだな!

味の特徴

黒亭はスープから、焦がしにんにく油チャーシューなど自家製できるものは全て自家製にこだわり、特別な一杯を提供されます。

九州のラーメンといえば「とんこつ」。

しかし、とんこつといっても地域やお店によって全然味に違いがあります。

黒亭の特徴は、熊本ならではのとんこつスープでありながら、油のクセが少なく後味がすっきりとしています。

そのスープがもちもち食感の中太麺にうまく絡み合っており

月見 編集長
それがめちゃくちゃうまいんだな!

熊本の味といっても過言ではない、熊本らーめん黒亭をぜひご賞味くださいませ。

スポンサーリンク

IPPUDO RAMEN EXPRESS

くまお
一風堂とは一味違った味が楽しめる、こちらのラーメン屋さんにも期待ですよ!

一風堂とは違う?

サクラマチにあるもう1店舗のお店は「フードコート」のある地下一階にあります。

IPPUDOのPRページ

一風堂の感じの名前なら聞いたことがある人も多いと思いますが、福岡博多の名店と言われているラーメン屋さんです。

しかし、一風堂とIPPUDOとは実は少し違いあります。

正式名称は「IPPUDO RAMEN EXPRESS」という店名で、全国のフードコートを中心に、一風堂の味をより早くよりカジュアルに食べられるような作られたお店です。

フードコートで食べるので、提供された後はセルフとなっています。

IPPUDO RAMEN EXPRESSの味は?

一風堂のラーメンの味は、とんこつ臭さが少ないのが特徴です。

麺は細麺ストレートで、食べやすい印象があります。

「IPPUDO RAMEN EXPRESS」のラーメンの味も、一風堂をしっかりと継承していて、ラーメンのクオリティは高いです。

本店よりも価格が抑えられているのも特徴的でした。

月見 水太郎
気軽に一風堂のラーメンが食べられるのが素晴らしいよね!
スポンサーリンク

サクラマチクマモトでぜひラーメンを堪能してみて!

サクラマチクマモト」には色々なお店が入っていますが、ラーメン屋さんは貴重です。

ただ、ラーメン屋さんのクオリティは高いのでぜひ一度足を運んでみてください。

月見 編集長
よし!くまお早速食べに行くぞ!
くまお
今からですか!?

ぜひ一度お試しあれ。

それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。

\サクラマチクマモトのおすすめ記事!/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事