



ということで、今回熊本プレイスでは、サクラマチクマモトに入っているラーメン屋さんをご紹介したいと思います。
目次はこちら!


熊本ラーメン 黒亭
熊本名店の味

熊本ラーメンと呼ばれるくらい、熊本では美味しいラーメン屋さんが多いですが、その中でも名店と呼ばれるお店がいくつかあります。
その名店の中に必ずと言って良いほど名前が上がってくるのが「黒亭」です。

味の特徴
黒亭はスープから、焦がしにんにく油・麺・チャーシューなど自家製できるものは全て自家製にこだわり、特別な一杯を提供されます。
九州のラーメンといえば「とんこつ」。
しかし、とんこつといっても地域やお店によって全然味に違いがあります。
黒亭の特徴は、熊本ならではのとんこつスープでありながら、油のクセが少なく後味がすっきりとしています。
そのスープがもちもち食感の中太麺にうまく絡み合っており

熊本の味といっても過言ではない、熊本らーめん黒亭をぜひご賞味くださいませ。
IPPUDO RAMEN EXPRESS

一風堂とは違う?
サクラマチにあるもう1店舗のお店は「フードコート」のある地下一階にあります。
一風堂の感じの名前なら聞いたことがある人も多いと思いますが、福岡博多の名店と言われているラーメン屋さんです。
しかし、一風堂とIPPUDOとは実は少し違いあります。
正式名称は「IPPUDO RAMEN EXPRESS」という店名で、全国のフードコートを中心に、一風堂の味をより早く、よりカジュアルに食べられるような作られたお店です。
フードコートで食べるので、提供された後はセルフとなっています。
IPPUDO RAMEN EXPRESSの味は?
一風堂のラーメンの味は、とんこつ臭さが少ないのが特徴です。
麺は細麺ストレートで、食べやすい印象があります。
「IPPUDO RAMEN EXPRESS」のラーメンの味も、一風堂をしっかりと継承していて、ラーメンのクオリティは高いです。
本店よりも価格が抑えられているのも特徴的でした。

サクラマチクマモトでぜひラーメンを堪能してみて!
「サクラマチクマモト」には色々なお店が入っていますが、ラーメン屋さんは貴重です。
ただ、ラーメン屋さんのクオリティは高いのでぜひ一度足を運んでみてください。


ぜひ一度お試しあれ。
それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。