スポンサーリンク

タイトル

西熊本イオンタウンには、いろいろとご飯を食べるところが多いですが、焼肉屋さんとしては「焼肉竹林」がありました。

そこが2020年12月から焼肉 牛蔵 (ぎゅうぞう)と名前をかえて、新しいお店がOPENしています。

月見 編集長
めちゃくちゃ気になりますね。ということで、早速突撃してみます。
月見 水子
わかったわ。それじゃあ。私はも連れて行きなさいよ!

ということで、水子さんと一緒に焼肉牛蔵へ行くことに、そこで、しっかりと食レポしていきたいと思います。

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

焼肉牛蔵の場所とアクセス、駐車場情報をチェック!

月見 編集長
まずはイオンタウン西熊本を目指しましょう!

イオンタウン西熊本はここ!

イオンタウン西熊本は、西熊本といいますが南区の上ノ郷にあります。

ただ、西熊本駅の目の前で立地はすごく良い場所です。

看板

牛蔵の看板は牛のマークに大きく「牛蔵」の文字。大きな看板なのでわかりやすいですね。

建物全体に雰囲気は、前回のお店の雰囲気そのままです。もともときれいなお店だったので、古い感じもなく良い印象でした。

駐車場はイオンタウン西熊本の共用駐車場です。

お店の前に駐車場がありますが、イオンタウンのお店それぞれの専用ではなく共用駐車場です。

ですが、かなり広めに駐車場が用意されているので、止めた場所から徒歩1分以内にお店に着くと思います。

月見 水子
ビール飲む人はハンドルキーパーを用意しておかないとダメよね!
スポンサーリンク

焼肉牛蔵のメニュー!セットがめちゃくちゃ豪華でお得。

焼肉牛蔵は以前の竹林と比べたときにメニューに違いがあります。

単品、セットと両方メニューがありますが、セットがめちゃくちゃお得な感じがしました。

セットメニュー

牛蔵盛A(2人前)3380円〜贅沢盛り合わせ(4.5人前)6980円。

月見 水子
2人前からのセットあるの嬉しいわね!

そうなんです。

焼肉屋さんによっては、2人前のメニューのバリエーションが少なかったり、そもそもなかったりするところも多いのですが、牛蔵はA、Bと肉質によっては価格が分かれています。

正直600円くらいしか変わらないので、今回はBを選択!

月見編集長
選定のポイントとしては、Aの方は豚タンだったので、ここが決めてとなりました。
スポンサーリンク

焼肉牛蔵の味の評価!

月見 編集長
よし!早速セットをいただくぞ!肉質に注目しつつ、堪能したいと思います。

焼肉コンロ

タレは2色!醤油と味噌のベーシックな味わい。

タレ

タレのセットは、醤油と味噌で一般的な組み合わせです。

これが、クセがあまりなく、程よい甘さで子供から大人まで楽しめる味付けになっています。

月見 編集長
変に凝っていなくて素敵な味付け。お肉何枚でもいけちゃいます!

牛蔵セットBの勢いはどうよ!

紙ナプキン

汚れないように紙エプロンを装着し、いざ牛蔵へ挑みます。

ビール

ビールをかき込み、どっさりと盛られたお肉を眺めます。

舟盛り

これが牛蔵の特徴的な盛りかたで、舟盛りでお肉が盛り付けられています。

上のカルビやハラミ、そして油の少ない赤身。タン塩、一枚ロースとかなり豪華な組み合わせです。

カルビ

さらにドライアイスで、演出も施されていてこれもまた、肉盛りを豪華にしてくれています。

ドライアイス

タン

まずはタン塩。色味も綺麗で少し肉厚。食べた感覚がしっかりとあります。

カルビ

カルビ

こちらも肉厚に切ってあって、噛み締めるほどに脂が出てきます。ただ、そんなにしつこくもないので、ギトギトという感じはないです。

一枚ロース

そして一枚ロース。これがかなり大きくて、油がしっかりと出てきます。

一枚ロース

盛り合わせ自体のクオリティは高めで、量もしっかりとあるので、ご飯とビールと盛り合わせで3000円前後でかなり楽しめそうです。

黒毛和牛のロースステーキ

OPEN記念のLINE@登録を行うと、黒毛和牛のロースステーキ1680円が無料になる。という素晴らしいキャンペーンが行われていたので、早速使ってみました。

ロースステーキ

さらに1段階色味が綺麗なロース肉が登場!これで一人分なので結構な量があります。

月見 編集長
ただひとつだけ注意!

焼かれたロース

ロースから溢れんばかりの、いや、むしろ溢れる肉汁がコンロに滴り落ちるので、炎上します。

なので焼かれるときにちょっと注意してください。

焼かれたロース

肉質はめちゃくちゃよく、噛んだ感触がほとんどないくらいの柔らかさです。

キムチとご飯、冷麺も追加。

ご飯と一緒に食べたい人は、キムチや冷麺もおすすめです。

ご飯

冷麺

ミニ冷麺があるので、一人でも臆せず注文できます。

キムチ盛り合わせ

キムチは甘めで少し酸味が効いたパターンの味付けで、僕がこの感じが好きなんですよね。

焼肉牛蔵の営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 焼肉 牛蔵 (ぎゅうぞう)西熊本
営業時間
定休日 [平日]:17:00〜23:00 LO22:30
[土・日・祝]16:30〜23:00 LO22:30
電話 050-5872-2372
住所 〒861-4132 熊本県熊本市南区上ノ郷2丁目16-1
駐車場 有り:詳細こちら
クレジットカード あり
電源 なし
Wi-Fi 未確認

焼肉牛蔵。ファミリーでもデートでもコスパ良いお店。

月見 編集長
焼肉ふたりで行って6000円台でお腹いっぱい食べられるのは、かなりコスパ良いんじゃないでしょうか?
月見 水子
そうね。お酒を飲まなかったら、もっと安くなるだろうしね。

ということで、焼肉牛蔵の実食レポート記事でした。

くまプレ@kumamoto_place)を今後もよろしくお願いします。

月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!

\熊本おすすめ焼肉。/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事