スポンサーリンク

タイトル

「食家 螢」は下通りから一本入ったプールスコート通りにある居酒屋です。今回熊本プレイスでは、このお店でご飯を食べてきたので実食レポートしたいと思います。

月見 水子
ちょっと高くても美味しい居酒屋さんに行きたいんだけど、どこかおすすめない?
月見編集長
う〜ん。
月見 編集長
あっそういえばこの前「螢(ほたる)」って居酒屋に行ったんだけど、そこの料理がおいしかったんだよね。
月見 水子
よし、そこに突撃するわよ!
月見 編集長
えっ!今から!?

ということで、今回熊本プレイスでは、「食家 螢」にディナーを食べることになりました。

螢の料理は一つ一つが非常にクオリティが高く、どこか美味しいお店に人を連れて行きたい時に、おすすめできる店舗です。

それでは実食レポートしてきたので、是非チェックしてみてください。

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

食家「螢」は街中!アクセスと駐車場はある?

月見編集長
熊本の中心部、した通り近辺にあるお店。車や市電、バスでのアクセス方法が充実したところです。

プールスコート通りの東横インやコンフォートホテル近く

熊本のアーケード街にはたくさんの通りが存在しますが、その中のプールスコート通りにお店があります。

県外からのお越しの方は、「東横イン」「コンフォートホテル熊本新市街

などが近くにあるので、ホテルを取られる方はこの辺がおすすめ。

ホテルを目安にするとお店までのアクセスが分かりやすく、螢の看板が出ています。

看板と入り口

駐車場はなし!近場パーキング

月見 編集長
お店の専用駐車場がないので、近場のパーキングをご紹介しておくね!

下遠り近辺は駐車場が多く、いろいろなところに停めてからアクセスが可能となっています。

僕がいつも停めやすく、コスパが良いと思っている下通りのおすすめパーキングがこちらです。

スポンサーリンク

落ち着ける雰囲気。気軽に入れるお店の中をチェック!

お店は予約していくと、席にそれぞれカードにコメントが置かれています。

カード

月見 水子
こういうちょっとしたメッセージカードって嬉しいわよね。特別感があって。

店内の雰囲気

店構えはシックな印象なのですが、店内はかしこまらなくておしゃれな印象。椅子の形が可愛くて、色合いもきれいです。

スポンサーリンク

食家「螢」のメニューと平均価格帯はこちら!

月見 編集長
蛍は普通の居酒屋メニューがたくさんの種類用意されているけど、その中でも海鮮を使った料理がおすすめ!

通常の居酒屋メニューと合わせて「お寿司」「海鮮飯」などの魚を使ったメニューがちらほらと目立ちます。

魚介料理や海鮮料理が多くて、普通の単品メニューの中にも海鮮が使われたメニューが多いです。

食べたらわかりますが、料理のクオリティも高いので、通常の居酒屋よりも単価は高くなっています。

月見 水子
実際のところいくらぐらいなのよ?
月見編集長
この前友達と行った時は、1万2000円くらいかかったので、お酒飲む人だったら5.6000円くらいの単価になるんだと思うな。

価格はドリンク代に比例するので、お酒を飲むか飲まないかによって変わってくると思います。

海鮮関連のメニューがおすすめ!そのお味の感想は?

月見 水子
早く食べたい!めちゃくちゃ美味しそうなメニューが私たち以外にところに運ばれて行ってるわ!
月見 編集長
よしそれじゃあいただきますよ!

つきだしのクオリティよ!

和のテイストのつきだしこれが、一つ一つめちゃくちゃ美味しいです!

つきだし

お酒に合いそうなメニュー、つきだしも一種類じゃないところが良いですよね。

つきだし

月見 水子
これがつきだしならめちゃくちゃ期待持てるわよね!

サラダと彩が素敵、やはり刺身の色が綺麗!

野菜サラダなんですが、赤黄緑の彩がきれいです。

サラダ

もちろん配色も綺麗なんですが、食材ひとつ一つが新鮮なのか、色味が綺麗なのでより素敵な印象を与えてくれます。

刺身

シンプルなんですが、一つ一つの盛り付けがこられていて、これがまた食欲をそそります。

月見 水子
本当にめちゃくちゃ綺麗よね!

刺身

刺身

刺身

一品一品にこだわりが考えられる

海鮮系メニュー以外にもお肉、一品料理がうまい!

馬刺しやステーキなどのメニューあって侮れないのが螢(ほたる)のすばらしさ。

ステーキ

ワサビにつけてシンプルにいただけます。

ステーキ

揚げ出し豆腐も彩が綺麗ですよね。

揚げ出し豆腐

締めはウニのパスタとスイーツをぜひ!

月見 水子
これがまた美味しかったのよね〜。

ということで、水子さんおすすめのメニューがうにのクリームパスタです。

ウニのパスタ

滑らかなでクリーミーな舌触りと、幾らの塩気がめちゃうまな一品ですね!

イチゴアイス

月見 編集長
これはたしかにファンになるうまさ。

食家「螢」の営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 食家「螢」
営業時間 18:00~1:00
定休日 なし
電話 096-327-2231
住所 〒860-0803 熊本県熊本市中央区新市街3−21
駐車場 無し:近場のパーキング
クレジットカード 可能
電源 なし
Wi-Fi 未確認

食家「螢」の美味しいメニューを

月見 水子
あんた良いお店探してきたわね!
月見 編集長
いいよね!ここは人にもおすすめできるお店!大切な人を連れ行くときにも良いよね。

ということで、今回は食家「螢」をご紹介しました。

ぜひ一度足を運んでみてください。

月見編集長(@kumamoto_place)のインスタもぜひ!チェックしてください。

\下通り近辺のお店。/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事