



ということで、今回熊本プレイスの編集者達は串カツ田中にお邪魔しました。
夜のお酒と串揚げのイメージがある串カツ田中ですが、実はお昼のランチもあるんですよね。
今回は、お昼と夜のメニューを別々にご紹介し実際のお昼の定食を実食レポートします。
目次はこちら!


「串カツ田中」3年坂店のアクセス、駐車場はある?

下通り近辺のお店もぜひチェックしてみてください。⤵︎
串カツ田中は3年坂のど真ん中にある。
大阪伝統の味。熊本でも店舗数が増えてきたので珍しく無くなってきましたが、あの名物の看板が目印です。
この佇まいが好きなんですよね。仕事の終わりなどに数本の串とビール。最高のひと時を過ごせます。

専用・提携駐車場はなし!
串カツ田中の3年坂店には専用や提携の駐車場はありません。
なので、車で御来店の場合は近場のパーキングを利用しましょう!

「串カツ田中」3年坂店のお店の雰囲気(内観・外観)

入り口は3年坂に面し、ガラスで中が見えるようになっています。入り口横には少しですが、テラス席もあります。
左側が入り口で、小さなテーブル席が点在しています。
串カツ田中の特徴ですが、テーブル自体は狭くたくさん席が用意されています。

「串カツ田中」3年坂店のランチ・夜のメニュー!

串カツ田中のランチメニュー

串カツ田中の人気メニューがジャンル分けされてご飯、汁物、漬物がついてきます。
さらに、ヒレカツや唐揚げ定食というのもあって串揚げ屋さんの底力を見ることができます。
汁物が大阪の名物の肉吸いってところも嬉しいポイントですよ。
夜の単品串揚げメニュー
串揚げメニューは潤沢です。
定番の「牛」や「豚」をはじめ、「ウインナー」や「うずら」、「つくね」などがあります。
串揚げは野菜もあるのが良いんですよね。
おすすめはレンコン、アスパラ、ジャガイモです。
さらにデザート串なるものもあって、スイーツも串揚げ!?

わからないって人には、5点盛りの定番セットメニューがおすすめ。

その他居酒屋メニューとドリンクについて
串カツ田中は串揚げメニューだけでは終わりません。
お酒のおつまみにぴったりの居酒屋一品メニューも潤沢です。
たくさんあって全てを紹介しきれないですが、とりあえず「ポテトサラダ」は頼んでおいて損はないです!
あとは、牛すじの土手!これも大阪では名物になっている料理。
甘辛くちょっとこってりしたところに、ビールがよく合うんです。
ドリンクメニューに関しては、ハイボールがすごく推されています。
串カツってカロリーも高いですし、低糖質なハイボールにも合いやすいと思います。

「串カツ田中」3年坂店の味の評価!

定番串カツ定食で間違いなし!
1番オーソドックスなラインナップが揃った「串カツ定食」を注文してみました。
串カツ牛、串カツ豚、玉ねぎ、うずら、つくね、レンコンのラインナップです。
小さな箱に入ったソースにつけていただきます!
このしっとり感の中に、揚げ物のパンチ力が一緒に入ってきます。

肉すいとご飯をついてきます!
串揚げ定食なので、串揚げの他にご飯と肉すいがついてきます。
ご飯の量は多めで、男の人が嬉しいサイズ感です。

あとは漬物とマカロニサラダなどがついてきます。
ちょっとヘルシーな野菜串カツ定食!
ちょっとだけヘルシーに串揚げが食べられるのが「野菜串カツ」。
これすごく良いのが、野菜串なのですが油で上がっているのでおかずを食べてる感が強いんです。

「串カツ田中」3年坂店の営業時間、電話番号などの基本情報。
店名 | 串カツ田中3年坂店 |
---|---|
営業時間 | 通常:11:30~25:00 日曜:11:30~23:00 (時間変更あり) |
定休日 | なし |
電話 | 096-312-0770 |
住所 | 〒860-0801 熊本県熊本市中央区安政町5−4 |
駐車場 | 無し:近場のパーキング紹介 |
クレジットカード | 可 |
電源 | なし |
Wi-Fi | 未確認 |
「串カツ田中」3年坂店で街中ちょい飲み、ランチがっつりでどうぞ!
串カツ田中はお昼とよるでガラッと顔が変わります。



ということで、熊本プレイスでは3年坂の串カツ田中をご紹介しました。
ぜひ一度足を運んでみてください。
それでは、月見編集長(@kumamoto_place)でした。