


ということで今回は、もっこすカラアゲHACHIの唐揚げを買ってきたので、メニューや雰囲気をご紹介したいと思います。
仕事が遅くなった時の自炊が面倒な時、美味しい唐揚げが食べたくなった時にぜひ一度利用してみてください。
目次はこちら!


「もっこすカラアゲHACHI」のアクセス、駐車場

田崎市場の前の通りほっともっとよりもちょっと手前
熊本駅の方から車を走らせると、ほっともっとよりも100mくらい手間右側にお店があります。
大きな看板が目印なので、一度通ればわかると思います。
この辺りは、ご飯屋さんも多くて色々な場所にお邪魔させてもらう機会が多いです。

駐車場はお店の前に1台は駐車可能です。
駐車場はわかりにくいですが、お店の前に横付けして1台は停めることが可能なようです。
入り口付近に駐車できます。の文言があるので、お店公認の駐車場のようです。
「もっこすカラアゲHACHI」のお店の雰囲気(内観・外観)
入り口から入ってすぐのところが受付になっていて、お店の中で食べるも、お持ち帰りするのもこちらで注文できます。

しっかりとしたテーブル席がいくつかあって思っているよりも広く開放的です。
待ち時間の間にお茶を出していただきました。

「もっこすカラアゲHACHI」のメニュー

唐揚げメニュー
もっこすカラアゲHACHIの唐揚げは大きく分けると2つあります。
「もも肉」と「むね肉」。
基本的には、むね肉の方が安くなっています。
ミックスなどもできるので、今回はどちらも食べられるミックスで注文してみました。
グラム数に対する料金早見表もあるので、1個30gくらいで計算し、欲しい量を購入しましょう。

定食・弁当メニュー
お持ち帰りには弁当メニューもありますし、店内で食べられる定食メニューもあります。

さらに麺系のメニューもあるので、幅が広いのが特徴です!
「もっこすカラアゲHACHI」の味の評価!感想は?

ばん!
ということで、今日は味噌汁とご飯と唐揚げというシンプルな夕食となりました。
こちらからげ4個ですが、一つ一つが結構大振りなので、少食の人は3つでも十分な量になると思います。
こちらがムネ肉。
こちらがもも肉
さっぱりとしたむね肉ですが、味がしっかりとしていてそれなりにジューシーです。


「もっこすカラアゲHACHI」の営業時間、電話番号などの基本情報。
店名 | |
---|---|
営業時間 | |
定休日 | |
電話 | |
住所 | 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日7丁目19−26 |
駐車場 | 有り:お店前に1台 |
クレジットカード | paypay |
電源 | 未確認 |
Wi-Fi | 未確認 |
「もっこすカラアゲHACHI」で今日は唐揚げ夕ご飯でどうでしょう?


ということで、今回は「もっこすカラアゲHACHI」をご紹介しました。
気になっている方はぜひ一度足を運んでみてください。
それでは、月見編集長(@tuki_mizu)でした。