スポンサーリンク

タイトル

今日はちょっと熊本市内から出張し黒川温泉に来ました。

紅葉と川

ここほんと別世界に来たような情緒が溢れた街並みなんですよね。

温泉にも入って、ちょっとお腹がすいたので、ご飯屋さんを探していたら
、すごく魅力的なメニュー看板を発見。

メニュー

月見 編集長
ここすごく食堂感があって良くない!?
月見 水子
いいわね。わたし焼きそば食べたかったのよね。

ということで、急遽で寄ったお店なのですがこれがなかなか良いお店だったのでご紹介します。

それでは素敵な食事処すみよし食堂をどうぞ。

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

「すみよし食堂」は黒川温泉へ!アクセスと駐車場について。

月見 編集長
小国にある黒川温泉は知っている人も多いと思うけど、そこの街中にすみよし食堂はあります。

黒川温泉のすみよし食堂の場所。

黒川温泉に行ったことある人はマップを見ればわかるかと思いますが、もし初めての人がいる場合は、まず組合所に行ってマップをもらうとわかりやすいです。

黒川にはお宿がたくさん並んだ通りがあるのですが、その一つにすみよし食堂はあります。

街並み

入り口

古民家の雰囲気たっぷりの店構え。

看板は大きいのでわかりやすいと思います。

駐車場は黒川の共同駐車場へ。

黒川の組合所の近くにいくつか黒川用の駐車場があります。

近くからどんどん埋まっていくので、とりあえず駐車場に行ってから歩いて街中に向かいましょう。

黒川のお店のほとんどは、専用の駐車場はないので、駐車場からいろいろな箇所を回っていくような感じになります。

スポンサーリンク

「すみよし食堂」のお店の雰囲気(内観・外観)

月見 編集長
それではレッツゴー!

入り口

お店の中は、そんなに広くなくて、カウンター席が数席と小上がりの座敷の席があります。

カウンター席

座敷席

お店の中も古いテーブルや壁、一つ一つから時代の雰囲気が伝わってくる感じで、良い意味での古くささがあります

提灯

もちろん電球ですが、こんな感じの和を感じる雰囲気作りのあるお店です。

スポンサーリンク

お土産も購入できるので、商事のついでにショッピングも。

のれんを潜るとすぐのところに、お土産がたくさん売ってあります。

お土産

お土産

お土産

お店自体はそんなに広くないのですが、いろいろな種類のお菓子が置いてあって楽しむことができます。

ご飯を食べた後についでにお土産を購入するってこともできちゃいます。

なにこの懐かしい感じ。「すみよし食堂」のメニュー。

丸文字で書かれたメニュー表が牧歌的ですごく可愛いですよね。

メニュー

月見 水子
メニューもすごく懐かしい感じ。食堂!って雰囲気が良いわね。

メニュー

うどん、そば、焼きそば、さらには丼、カレーと食堂メニューと一緒に、阿蘇の地域メニューとも入れる高菜飯やだご汁などがあります。

月見 編集長
しかもこの価格はすごいですよね!

高菜飯と駄ご汁で650円って街の定食屋さんと同じくらいの価格感ですね。

「すみよし食堂」の味の評価!

月見 編集長
僕はカレー、水子さんは焼きそばを頼んだんだけど、価格が安かったからついつい高菜飯まで注文してみました。

カレーと焼きそばと高菜飯

どうですかこの迫力!

月見 水子
定食屋さんって感じよね!

カレーライス

具材がゴロゴロと入っていること。そしてご飯に絡むカレーは、日本のカレーそのものと言って良い味です。

カレー

焼きそばは、青海苔がたっぷりなのとキャベツが大きめに切ってあって、食感がすごく良いです。

焼きそば

豚肉と焼きそば

豚肉の油とソースの甘味が麺に乗って屋台の焼きそばのあのジャンクな美味しさが広がります。

高菜飯

高菜飯

高菜めしはシンプルな味わいで、油がそこまで聞いてないのでおかずの付け合わせのご飯感覚でも食べられます。

だご汁とセットしたらめちゃ美味しいだろうなぁ。

月見 水子
この価格で味も美味しいなら、もう何も言うことないじゃない。

「すみよし食堂」の営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 すみよし食堂
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
電話 0967-44-0657
住所 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6603
駐車場 有り:詳細こちら。
クレジットカード 未確認
電源 なし
Wi-Fi なし

黒川で食堂をお探しなら「すみよし食堂」へぜひ。

黒川温泉の食事って高いところは結構良いお値段するんですよね。

月見 編集長
そういう意味ではコスパは最強って感じ。
月見 水子
1000円以内でも十分に満足できるお店よね。

食堂感覚でおいしいものを腹一杯という方はぜひ「すみよし食堂」に行ってみてください。

それでは!

くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!

\阿蘇のお店はこちら。/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事