スポンサーリンク

タイトル

唐揚げテイクアウト。

どこが好きですか?僕の最近の一番は「おぐらの唐揚」です。

月見編集長
ここの唐揚げは、量も質も味も一級品なんですよ。
月見 水子
ほう。そこまでの唐揚げ、ぜひ食べてみたいわね。

ということで、今回は熊本の唐揚げテイクアウトのお店、おぐらの唐揚 江越店のご紹介です。

\唐揚げと一緒にどうですか?/

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

おぐらの唐揚げの店舗一覧!

今回は「おぐらの唐揚 江越店」にお邪魔しましたが、実は熊本県内には6店舗存在します。

「大津」「清水新地」「江越」「松橋」「光の森」「長嶺」にそれぞれお店があります。

熊本の主要なところは抑えている店舗範囲で、お近くのおぐらの唐揚げにぜひ足を運んでみてください。

おぐらの唐揚げの店舗

スポンサーリンク

店舗内は広々!テイクアウトのお店なのに豪華。

入り口

通常唐揚げのテイクアウトのお店といえば、外から窓越しに購入するところが多いと思いますが、おぐらの唐揚げの江越店は、店舗内に待合室などがあって広めの作りになっています。

月見 編集長
おお、結構広くて立派な作り。

注文は入って奥側のレジカウンターで注文します。

レジカウンター

手前側にソファがあって、出来上がりをこちらでゆっくり待てるので、そこもまた良い感じです。

待合ソファ

おぐらの唐揚げの美味しさの秘密を読みながら、唐揚げができるのを待つのもオツなものです。

看板

スポンサーリンク

メニューは唐揚げだけ?おぐらの全メニュー紹介。

おぐらの唐揚げは、個数うりで2個単位での購入になります。

唐揚げメニュー

240円2個〜なので、見た目ちょっと高い?と思ってしまうのですが、1個がそこそこ大きいので他の店よりも安く感じるくらいです。

味が「醤油」「柚子胡椒」「塩」と分かれています。

別メニューとしては、手羽先チキン南蛮などがあって、ご飯付きのお弁当もあります。

月見 水子
う〜ん。手羽先も気になるから、定番の醤油からあげ塩手羽先いただきます!

手羽先と唐揚げ

唐揚げのうまさ爆発!実食レポートに移ります。

月見 編集長
もう食欲が止まらないのでいただきます!

手羽先と唐揚げ

脂は飲み物?ジューシーが過ぎる唐揚げの旨み。

唐揚げ

これ固まってわかりにくのですが、ひとつの唐揚げサイズがこの大きさです。

唐揚げ

さてこちら、外側サラッとした仕上がりで、カリッと噛み込むと脂がジュースのように出てきます。

その油とお肉の合間から、しっとりと醤油の味が顔をのぞかせる。

月見 編集長
このうまさよね!

しお手羽先のこれだよね感。

手羽先

唐揚げがかなりジューシーだったので、頼みすぎたかなと思っていたのですが、これがまたうまい。

塩手羽先

塩味が結構あっさりめなので、肉の旨味がダイレクトに舌に伝わってきます。

お肉自体が美味しいので、旨味がすごいです。

この塩味とおにぎりが最高に合います。

おぐらの唐揚げの営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 おぐらの唐揚
営業時間 11:00~21:00
定休日 年末年始休みあり。
電話 江越店:096ー328–5018
住所
駐車場 有り
クレジットカード 未確認
電源 未確認
Wi-Fi 未確認

おぐらの唐揚げで今日の晩ご飯済ませましょう!

ちょっと時間がないそんな時に、おぐらの唐揚げで贅沢な夕ご飯どうでしょうか?

おかずを一品作らなくても良いという意味でも、コスパも良いですし、めちゃ美味しいのでぜひお試しあれ。

月見 水子
やみつきになる旨さよ。

それでは!

くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!

\からあげのおすすめ。/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事