街中の下遠りにある、スープカレー専門店の「ごうや」にくまプレで行ってきました。



ということこで、今回スープカレーの専門店ごうやに行ってみることにしました。
メニューやお店の雰囲気をしっかりとレポートしたいと思います。
目次はこちら!


鹿児島発祥!?スープカレーごうやとは?
鹿児島に本店がある「スープカレー専門店剛家」
鹿児島の複数店舗お店があって、その専門店が熊本にお店を出したのが今回ご紹介する店舗です。
そんな地元で人気のお店の味がめちゃくちゃ気になりますね。
下通り?スープカレー専門店「ごうや」の場所について。

三年坂TSUTAYA横、地下に降りていけばお店。
ごうやの店舗は、下通りから一本だけ横道に入った三年坂という通り沿いにあります。
下通りから説明すると、駕町通り、TSUTAYAなどがあるビルのすぐ近くにあります。
可愛いスープカレーの看板が特徴的なのでわかりやすいと思います。
この看板の入り口から地下に向かっていくと、お店の入り口が見えてきます。
少し道が狭いので、注意しながら降りていくとこちらお店。

駐車場は無いので、下通りパーキングをチェック!
専用の駐車場は街中なのでなし。
だけど立地が良いので、近場にコインパーキンがたくさんあります。
縦長いスペースにテーブル席がたくさんある店内。
道幅が狭かったので、お店の雰囲気どんな感じかなと思っていましたが、左右にテーブル席がたくさん並んでいています。


スープカレー専門店「ごうや」スープカレーメニュー。
スープカレーの注文の仕方。
ごうやのスープカレーメニューの頼み方はシンプルで、
好きなカレー→トッピング→辛さ→ライスの量


ちなみにカレーメニューはこちら!
定番のメニューは、チキン、角煮、シーフードから選べますが、ごうやスペシャルはこの内、チキンと角煮の両方が楽しめるスペシャルセットです。

さらにトッピング、デザートなどを食べたい人は?
トッピングもかなり種類があって、チーズやお肉系のメイントッピング、野菜やその他もろもろたくさんあります。
サラダも用意されているので、こちらもぜひチェックしてみてください。
また、定番のラッシーもあります。
スープカレー専門店「ごうや」の味の評価!

ごうやスペシャル!
まずはカレーを食べる前に、ナプキンを敷いておきましょう。

骨付きレッグに角煮がどん!
そし、中心部にこれでもかと野菜が積み上がっております。
これだけでもよだれが止まりません。
スープカレーには食べ方があって、ごうやさんのお勧めがこちら。
スープカレーはご飯が別々にやっていくので、スプーンの上でカレーを楽しみます。
まずはスープだけ。

ごはんを掬ってスープと絡める。
これぞ至極の楽しみ方。
あと、レモンがついてくるので、味を少しさっぱりにしたかったら絞ってから食べてみてください。
また違った楽しみ方ができます。
鶏肉も、スプーンでさわれば崩れるほどに煮込んであるので、食べにくいということもありません。
どんどんどんどんスプーンを進めていくと。

スープカレー専門店「ごうや」の営業時間、電話番号などの基本情報。
店名 | スープカレー専門店「ごうや」 |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | なし |
電話 | 096-356-5688 |
住所 | |
駐車場 | 無し:近場のパーキング |
クレジットカード | 未確認 |
電源 | なし |
Wi-Fi | 未確認 |
スープカレー専門店「ごうや」で本格的なスープカレーが!


メニューもトッピングも豊富ですし、辛さも色々と選べて、お客さんの舌にあうスープカレーが食べられます!
ぜひお試しあれ。
くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!