スポンサーリンク

タイトル

今日のくまプレのテーマは、「熊本駅で食べられるラーメン。

以前熊本駅で食べられるグルメは以前ご紹介しましたが、今回は熊本の名物の一つでもあるラーメンが食べられるお店をピックアップしてご紹介していきます。

月見 水子
おっ、それはいいわね。熊本駅も新しくなって、色々と楽しめるお店も増えたもんね。
月見 編集長
そうそう!くまプレでも行ってきたお店が増えたので、この際だからまとめちゃおう!って話だね。

ということで、今回は熊本駅で食べられるお店で、ラーメンに特化したまとめを作成いたしました!

熊本駅でラーメンを堪能したい!という人は是非チェックしてみてください。

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

熊本駅へのアクセス!店内マップ!

月見 編集長
熊本駅の「肥後よかモン市場」にお店が集結しているので、まずはそこをチェック!

熊本駅の場所と駐車場情報!

熊本駅=肥後よかモン市場なので、とりあえず熊本駅に向かいましょう。

熊本駅の周りにはたくさんの駐車スポットがありますので、そちらを利用しましょう。

一応提携駐車場がそれぞれ分かれているので、そちらを使うと割引が受けられます。

熊本駅のサービスが使える駐車場は4つあります。

駐車料金 最大利用料金
熊本駅 南駐車場 60分100円/24時間毎最大700円 特急・新幹線利用:24時間毎最大600円
熊本駅南第2駐車場 60分100円/24時間毎最大700円 特急・新幹線利用:24時間毎最大600円
熊本駅第3駐車場 60分100円/24時間最大1000円 特急・新幹線利用:24時間毎最大700円
熊本駅西口 立体駐車場 60分200円/24時間最大900円 特急・新幹線利用:24時間毎最大700円

それぞれに料金は違いますが、肥後よかモン市場で1500円以上のお買い物や食事をすると300円の割引がありるのが熊本駅の提携駐車場のポイントです。

車で行く場合は、忘れないようにぜひ利用しましょう。

店内マップはこちら!ラーメン処は固まっている。

さて続いてマップについてのご紹介ですが、新幹線口の入り口から入ると、まっすぐ歩いて右側が、ラーメンゾーンになっております。

ラーメンマップ

すごくわかりやすいので、間違えると言うことはないと思いますが、一応マップと一緒にご紹介していきます。

スポンサーリンク

熊本 桂花ラーメン(けいか)

タイトル

月見 編集長
まずは熊本桂花!熊本そのものという味のラーメンをどうぞ。

お店の雰囲気と桂花ラーメンの味の感想。

熊本駅の中では、比較的スペースが取られていて、ゆっくりとゆったりと食べられるイメージ。

テーブル席

テーブル席

1人だとカウンター席がメインになりますが、複数人でいく場合はゆっくりと食べられます。

チャーハンセット

おすすめは桂花ラーメンとチャーハンのセット。

ラーメン

月見 編集長
中細麺が熊本らしいスープと絡んでめちゃうまです!

桂花ラーメンの営業時間、電話番号などの基本情報。

マップ

店舗基本情報
店名 桂花拉麺 熊本駅
営業時間 11:00~22:30
定休日 なし
電話 096-355-7288
住所 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−1
駐車場 有り
クレジットカード あり
電源 なし
Wi-Fi あり
スポンサーリンク

熊本駅で博多ラーメン!「一杢」

一杢タイトル

月見 編集長
熊本駅で博多ラーメンが食べられる!?

お店の雰囲気と味の評価ついて

熊本駅で食べられるラーメンは実は熊本の味だけではありません。

熊本のお隣、博多の味を楽しめるラーメン屋さんなのが「一杢」です。

お店の入り口

くまプレではまだ取材できていないのですが、博多の味が食べられるお店なので、めちゃくちゃ楽しみではあります。

熊本の方で、熊本意外の味を楽しみたい人はぜひチェックしてみてください。

博多ラーメン「一杢」の営業時間、電話番号などの基本情報。

マップ

店舗基本情報
店名 博多ラーメン「一杢」
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
電話 096-288-4670
住所 〒860-0047 熊本県熊本市 西区西区春日3丁目15−30 肥後よかモン市場
駐車場 有り
クレジットカード あり
電源 なし
Wi-Fi あり

熊本一番の呼び声も高い「天外天」

天外天のタイトル

月見編集長
本店は、食べログでも常に上位。この味が熊本駅で食べられます。

お店の雰囲気と味の評価ついて

天外天は、カウンターがメインのお店で、サクサクくと回転していくイメージがあります。

カウンター席

ごま、ニンニクがたっぷりとかかった豚骨ベースのラーメンが特徴。

ラーメン

ラーメン

細麺ストレートな味があり、洗練されたとんこつスープをうまく拾い上げてくれます。

そのまま食べると豚骨くささはほとんどないですが、クセが強めで食べたい場合は、振りまかれているニンニクのパウターを溶かしながら食べてみてください。

月見 編集長
そんなお店の詳細は以下をチェックしてね!

「天外天」の営業時間、電話番号などの基本情報。

マップ

店舗基本情報
店名 天外天 熊本駅店
営業時間 11:00〜23:00
定休日 なし
電話 096-342-6856
住所 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−30
駐車場 有り:提携駐車場情報
クレジットカード 不可
電源 なし
Wi-Fi あり

北熊(ほくゆう)の豚骨じゃない熊本ラーメンをぜひ。

タイトル

月見 編集長
北熊(ほくゆう)は、鶏ガラベースのさっぱり、こってりの不思議なラーメン!

ラーメンの味の感想と、お店の雰囲気をチェック。

カウンター席がメインですが、奥側にもしっかりとテーブル席が配備されていて、バランスと取れた席の配置具合です。

カウンター席

テーブル席

これです!

北熊のラーメンは鶏ガラベースの一見あっさりに見えるラーメンなのですが、

ラーメン

背脂がたくさん入っていて、しっかりとこってりの雰囲気も味わえます。

ラーメンと箸

こがまた不思議な感覚で、熊本のラーメンでも少し異色な雰囲気。しかし、味はめちゃうま。

月見 編集長
詳細は以下のリンクからどうぞ!これは一度は食べて欲しい味。

北熊(ほくゆう)の営業時間、電話番号などの基本情報。

マップ

店舗基本情報
店名 「北熊(ほくゆう)」熊本駅店
営業時間 11:00〜23:00
定休日 なし
電話 096-342-6393
住所 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−30 肥後よかモン市場
駐車場 有り:提携駐車場をチェック
クレジットカード 可能
電源 なし
Wi-Fi あり

熊本駅のラーメンをまとめてみました。

ということで、熊本駅で食べられるラーメン店舗をまとめてみました。

まだ行っていないお店も、しっかりレポートして個別記事も書く予定ですので、くまプレを今後もぜひチェックしてみてください。

月見編集長
どう?めちゃ良い感じのお店ばっかりでしょ。
月見 水子
熊本駅中だけでもこれだのラーメンが食べられるのね。素晴らしいわ。

それではぜひお試しあれ!

くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!

\熊本駅のグルメはこちら!/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事