当ブログではアフィリエイト(広告)を利用しています。
ゆめタウンはませんでラーメン食べるなら!「IPPUDO RAMEN EXPRESS 」

ゆめタウンはませんのフードコートの中にある、唯一ラーメンが食べられるお店「IPPUDO RAMEN EXPRESS」に今回熊本プレイスで取材に行ってきました
月見 水子一風堂といえば、博多の有名ラーメン店だよね?
そうなんだけど、最近は、ショッピングモールのフードコートにエクスプレスという名前で出店しているんだよね!
そんなローカルラインのお店の味をぜひチェックしてみようと思います!
目次はこちら!
IPPUDO RAMEN EXPRESSって何?

フードコートのラーメン店舗のシェアで今熊本でも多いのが「IPPUDO RAMEN EXPRESS」です。
一風堂といえば博多老舗で人気のラーメン店。
そんな一風堂が、フードコート専門業態として最近展開しているブランドが、「IPPUDO RAMEN EXPRESS」です。
一風堂の味を、カジュアルに素早く届けるのが一つの目的になっています。
熊本のIPPUDO RAMEN EXPRESSの店舗一覧。
熊本でエクスプレスのIPPUDOラーメンが食べられるのは、以下の2店舗です。(2020年06月13日現在)
| 店舗名 | 住所 |
|---|---|
| 熊本サクラマチ店 | 熊本県熊本市中央区桜町3−3 |
| ゆめタウンはません店 | 熊本県熊本市南区田井島1丁目2−1 |
そういう意味では、ゆめタウンはません店は貴重な1店舗です。
月見 水子今回はそんなお店に突撃するわけね!
「IPPUDO RAMEN EXPRESS」のメニュー一覧!
ラーメンメニュー
「IPPUDO RAMEN EXPRESS」のラーメンは博多流の豚骨と豚骨醤油の2種類、そして熊本流の「黒豚骨」の味が楽しめる!
基本は豚骨ベースなのですが、とんこつ醤油バリエーションがあるのが面白いですね。
さらに、熊本店の限定の黒豚骨。

そして、これらに、餃子やチャーシューご飯、唐揚げなどをセットにすることが可能です。
替え玉も100円でできるので、こちらもチェックですね。
テイクアウトメニュー
月見 水子あとポテトや唐揚げをテイクアウトもできるみたいね。

唐揚げ10個で490円は安いですよね。テイクアウトして、家の晩ご飯に使うって手もあります。
ゆめタウンのはませんで食べられるラーメンの味はどう?
今回は、黒豚骨ラーメンのCセット(ご飯、唐揚げ)を食べていただくよ!

熊本ラーメンの特徴といえば、マー油が使われているところ。

よくラーメンの上にかかっている黒いの何?と聞かれるのですが、あれはマー油です。
一般的には焦がしニンニクと言われていて、このニンニクの効いた豚骨スープが熊本ぽいところです。

麺は細麺のストレートで、スープによく絡みます。
フードコート内のラーメンなのでどうかなと思っていたのですが、これがめちゃくちゃうまい!
月見 水子味の再現として熊本感がすごく出ていて、さらに本格的な豚骨スープでクオリティが高いわ!


さらに、唐揚げが4つもついてきて、こちらはあっさりとしたしていてしつこくないので、ラーメンと一緒についてきても邪魔をしません。
そして、ご飯。

白米が進まざるを得ません。
チャーシューは、薄めですが脂がしっかりと乗って旨味がすごく、スープとの相性も良いです。


「IPPUDO RAMEN EXPRESS 」の営業時間、電話番号などの基本情報。
| 店名 | 「IPPUDO RAMEN EXPRESS 」 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~22:00 (L.O.21:30) |
| 定休日 | なし |
| 電話 | 096-273-8827 |
| 住所 | 熊本県熊本市南区田井島1丁目2−1 |
| 駐車場 | 有り:ゆめタウン共用 |
| クレジットカード | あり |
| 電源 | あり |
| Wi-Fi | あり |
色々なものが食べられるフードコートを楽しもう!

味は思ったよりも本格的だし、ボリュームも大満足!
月見 水子フードコートで食べられる味だと考えると、満足感も高いわね。
そんなIPPUDO RAMEN EXPRESSで食べられる熊本ラーメンを、ぜひ一度味わってみてください。
それでは!
くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!




