スポンサーリンク

タイトル

熊本ラーメンはいろいろな種類がありますが、どこか名前を挙げてと言われたら、絶対に入ってくると思われる有名店舗「桂花ラーメン

その桂花の味が熊本駅のなかで食べられるんです。

月見 編集長
ということで、エキナカ「ひごよかモン市場」内にある、桂花に行ってきましたよ!
月見 水子
うわ〜、羨ましいわね。私あそこのチャーハンが好きなのよね。

ということで、ラーメンとチャーハン、あまつさえ餃子の最強布陣の桂花ラーメンを食べてきました。

早速レポートしようと思います。

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

桂花ラーメンは、肥後よかモン市場内!駐車場情報もチェック。

月見 編集長
エキナカの「肥後よかモン市場」にお店があるので、まずはそこをチェック!

肥後よかモン市場、正面からいくと右手のお店。

肥後よかモン市場内には、現在4つのラーメン屋さんがあります。

そのうちの一つが「桂花ラーメン」なのです。

北熊(ほくゆう)」側と同じ列ですが、、正面から入ると手前の方にあるのが桂花です。

熊本駅は、入って右手の方にラーメン屋さんが固まっているのでわかりやすいと思います。

桂花らーめんの看板

桂花の特徴的な看板があるのでわかりやすいです。

熊本駅の駐車場とサービスについて。

熊本駅特に新幹線口から出たところに駅利用に便利な大きな駐車場があります。

熊本駅のサービスが使える駐車場は4つあります。

駐車料金 最大利用料金
熊本駅 南駐車場 60分100円/24時間毎最大700円 特急・新幹線利用:24時間毎最大600円
熊本駅南第2駐車場 60分100円/24時間毎最大700円 特急・新幹線利用:24時間毎最大600円
熊本駅第3駐車場 60分100円/24時間最大1000円 特急・新幹線利用:24時間毎最大700円
熊本駅西口 立体駐車場 60分200円/24時間最大900円 特急・新幹線利用:24時間毎最大700円

それぞれに料金は違いますが、肥後よかモン市場で1500円以上のお買い物や食事をすると300円の割引がありるのが熊本駅の提携駐車場のポイントです。

車で行く場合は、忘れないようにぜひ利用しましょう。

スポンサーリンク

お店の雰囲気をチェック!テーブル席もあるのでゆっくりとした店内。

入り口から入って、右側がカウンター席で、左側とその奥がテーブル席になっています。

テーブル席

テーブル席

一人でも多人数でも入りやすいので、旅行でお立ちよりの際にもぜひお立ち寄りください。

僕は今回カウンター席で一人桂花ラーメンをいただきます!

スポンサーリンク

セットメニュー!種類豊富なラーメンの味。これぞ桂花。

月見 編集長
まずはメニューの多さ!これが桂花の魅力なんだよね。

ラーメンメニュー

桂花は以前からいろいろな味付けのラーメンを試されていて、種類が多いのが特徴的なんです。

桂花ラーメンと言われる定番ラーメンをはじめ、太肉麺、ゆず塩、熊本は阿蘇の名物の高菜を使ったラーメン、などなどたくさんあります。

一番人気は「太肉麺」とのことですが、今回は定番の経過ラーメンをチョイス。

これに、チャーハン、餃子をセットにした最強布陣で挑みます。

セットメニュー

ちなみに、お得なセットメニューや、トッピングも選べるので、多種多彩な味のラーメンを楽しむことができます。

プラス料金で、ラーメンの種類も変えられるのでぜひ自分の好きなセットを作ってみましょう。

桂花ラーメンとチャーハンセット!幸せの味が口に広がる。

月見 編集長
どんっ!とやってきたチャーハンセットを喰らいます!

チャーハンセット

まずはラーメンから。

ラーメン

マー油が入って、スープが少し暗くなっていて、熊本らしいスープ。

トッピングはチャーシュー、卵、ねぎ、メンマ、そして茎わかめ。

春菊

コリコリして美味しいのですが、桂花ならではのトッピング。

細麺

細麺ストレートが、豚骨の旨味をよく絡めてくれて、

月見 編集長
めちゃんこうまい!

チャーハン

チャーハンはしんなりした印象ですが、ラードと塩味しっかりと効いてパンチ力があります。

チャーハン

餃子

餃子はクセが強くなく、シンプルな印象です。ラーメンとチャーハンの味を邪魔しない名脇役といった感じです。

餃子

「桂花ラーメン」の営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 桂花拉麺 熊本駅
営業時間 11:00~22:30
定休日 なし
電話 096-355-7288
住所 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−1
駐車場 有り:提携駐車場情報
クレジットカード あり
電源 なし
Wi-Fi あり

桂花ラーメン熊本の味を熊本駅で食べられる贅沢さ。

今回は老舗ラーメン屋「桂花」の熊本駅店に行ってきました。

月見 編集長
どこで食べてももちろん美味しいんだけど、熊本駅内で食べられるってのが嬉しいよね。
月見 水子
何度も言うけど、チャーハンが好きなのよね。今度は私も行くわよ!

ということで、熊本駅でラーメン屋選びに迷っているときは、ぜひ「桂花ラーメン」を御賞味あれ。

それでは!

くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!

\熊本駅のグルメ/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事