スポンサーリンク

タイトル

未曾有の事態。コロナ影響は熊本でも広がっていますね。

そんな中で、宅配サービスでローンチされたのが「おうちごはん」という宅配サービス。

月見 編集長
早速使ってみたのですが、めちゃくちゃめちゃくちゃ便利なサービスなので、ぜひチェックして実際に使ってみて欲しいです。
月見 水子
飲食店の味が家で楽しめるって最高だわよね。

ということで、熊本プレイスでは、おうちご飯の使い方、実際に頼んでみたサービスの感想を中心にまとめていきたいと思います!

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

おうちごはんってどんなサービス?

おうちご飯とは

YouTubeなどでも聞いたことがあると思いますが、「UberEats」のようなサービスといった方がわかりやすいかと思います。

飲食店お家デリバリーでつないでくれるサービス。

月見 水子
よくあるチェーン店のデリバリーじゃなくて、一般店舗からデリバリーしてくれるのがポイント!

いつもの宅配に飽きてしまっている人にとっては、スンバラしいサービスなんです。

スポンサーリンク

おうちごはんの配達対象地域!(2020年08月19日現在)

現在「おうちごはん」の公式サイトで確認できる、対象地域はいかになります。

対象地域
熊本市中央区:全域

熊本市北区:池田、高平、津浦、打越、室園

熊本市東区:帯山、渡鹿、保田窪本町、保田窪、京塚本町、東京塚町、尾ノ上

熊本市西区:上熊本、横手、春日、二本木、田崎本町、蓮台寺

熊本市南区:十禅寺、平田、江越、平成、八王子、馬渡、田迎、流通団地、近見

ただ、今回熊本プレイスではここ以外の地域から注文しましたが、配達OKでした!

対象地域も拡大しているようなので、InstagramのDMか、電話で直接確認するのがおすすめです!

月見 編集長
意外に自分の家にも届けてくれるかも!
\電話はこちら!/
スポンサーリンク

注文方法は電話で直接!簡単なのでぜひチェック。

Instagramでも「注文方法」をご紹介しましたが、ブログでも簡単にですがまとめておきます。

注文方法

まずは「公式サイト」のメニューから、お店とメニュー番号をピックアップします。

メニューが決まったら、おうちごはんに電話して注文になりますが、この時に必要な情報が「名前」「住所」「電話番号」「店名」「メニュー番号」です。

基本的に、これだけなのでめちゃくちゃ簡単です。思ったよりも簡単です。

現在アプリやweb経由での注文は受け付けていないようです。今後便利なサービスが出てくることに期待ですね。

実際にお弁当頼んでみたんだけど、便利すぎ。うますぎ。

今回は「コリアンキッチン8th」という韓国料理の居酒屋・バーのお店からお弁当と、焼きそば、一品料理を頼んでみました。

注文した料理

月見 水子
わ!これはめちゃ豪勢だね!

これだけで2000円ちょっとです。通常配達料300円がかかるのですが、現在2020年一杯は送料無料になるという素晴らしいキャンペーンをやっております。

月見 編集長
今めちゃチャンスってわけだね!

焼きそば

ちなみに味もめちゃ最高です。

お弁当

ヤンニョムチキン

この味が2000円ちょっとで食べられるなら、価格はそこまで高くないかと。

家にいながら、居酒屋さんの美味しいメニューやお弁当が食べられるって最高ですよね。

月見 編集長
宅配サービスがここまで小回りが聞くようになると、嬉しいよね。
月見 水子
人気が出てくれば、提携店舗ももっと増えて、配達地域ももっと拡大するわよね。

ということで、おうちごはん是非応援してください。

\テイクアウトできるお店!/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事