スポンサーリンク

タイトル

2020年の4月に部分的OPENが始まって、今は全館解放されている「下通紅蘭亭ビル」ですが、コロナの関係もあってなかなか足を運ぶことができておりませんでした。

そこでやっと年末にランチに行けたので、くまプレでしっかりとブログに残しておきたいという今日この頃です。

月見 編集長
やっと行けたよ紅蘭亭 下通本店。中華を楽しんできました。
月見 水子
本当にひさびさだったよね。

ということで、早速リニューアルした紅蘭亭をチェックしておきましょう。

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

「紅蘭亭」下通りのアクセス、駐車場

月見 編集長
以前と全く同じ場所!紅蘭亭ビルへ直撃しましょう!

受付は1Fで、席が空いたら案内される階へ進みます。

一階にSwissが入っていて、奥側鑑真食堂があります。その中間あたりに受付あるので、まずはそちらにいきましょう。

看板

以前よりも真っ赤な色の看板があって、下通りから眺めてもかなり目立つ作りになっています。

駐車場は無いので近場パーキングへ。

街中なので近場のパーキングに停めてからお店にはいきましょう。

裏側の駕町通り周辺にたくさん駐車場があります。

30分100円くらいんなので、ランチして200〜300円くらいが相場だと思います。

スポンサーリンク

「紅蘭亭」下通りの受付とお店の雰囲気について。

月見 編集長
まずは1Fヘ!

受付予約の待ち時間のシステム。

ランチ時は結構賑わうので、1Fで担当の人は予約を取られていて、席が空いたら案内されるシステムです。

受付

タッチパネルで予約が取れる形になっていて、椅子が用意されているのでその場でも待てますし、携帯電話番号を記録しておけば、入り時間のちょっと前に電話をしてくれます。

30分程度待つこともあるので、その間にちょっとしたショッピンを楽しむこともできます。

店内はめちゃ広い!

階層表示

紅蘭亭はそれぞれ個室や広間など階層によってテーブルの仕切りや種類に違いがあります。

今回はふたりでの来店だったので、開けたテーブル席のある3Fに通されました。

エレベーター

エレベーターで移動します。

テーブル席

店内

カウンター席

店内自体は結構広くて、窓側の席はガラス張りで外の様子を楽しむこともできます。

ライト

お洒落な中華屋さんの雰囲気があって、前よりもちょっとカジュアルな感じになったイメージがあります。

お茶と箸

月見 編集長
それじゃあお昼のランチを注文して行きましょう!
スポンサーリンク

「紅蘭亭」下通りのランチメニューを紹介!

ランチメニュー

お昼はセットメニューがお得で、紅蘭亭の中華の味を感じられる素敵なメニュー展開です。

円卓料理というちょっとしたコースのようなランチ1980円と一番たかく、定食のようになっているセットだと1000円前半でいただくことができます。

一応お酒のメニューなども楽しめるようになっているので、こちらも載せておきます。

ドリンクメニュー

「紅蘭亭」下通りの味の評価!

月見 編集長
よし今回僕は「唐揚げの定食」にします!
月見 水子
私は中華定食にするわ!

唐揚げの定食。量がすごい!

唐揚げ定食

どんと!やってきました唐揚げ定食。

唐揚げの他に卵スープ、冷奴、ザーサイなどの漬物類がついてきます。

たまごスープ

香物

冷奴

唐揚げはシンプルなレモンだけで食べるか、

レモン

レモンをかける

魔法の粉をかけてからいただきます。

塩胡椒

唐揚げは、この量が5個もあって、ボリュームも最高です。

唐揚げ

カリッとしていて中はジューシー。味付けに関しては、中華にしては濃くなく、塩胡椒のシンプルな味わいです。

何度も口に運んでいるうちに、一瞬でなくなってしまいます。

唐揚げ

中華定食は熊本定番の太平燕が食べられる。

酢豚太平燕のWメインが食べられる中華定食は、本当に豪華です。

中華定食

お腹いっぱい食べられないって人でも、量のバランスは調整されているんので全然食べられると思います。

太平燕は野菜がたっぷりでヘルシーですし、酢豚もそこまで濃くしつこいって感じもないので、ご飯もばくばくと食べられちゃいます。

太平燕

この豪華なセットが、ランチで1000円台で食べられるのは魅力的ですよね。

月見 水子
これは納得よね。

「紅蘭亭」下通りの営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 「紅蘭亭」下通り
営業時間 11:00 - 21:00 (ラストオーダー 20:00)
定休日 火曜日
電話 096-352-7177
住所 〒860-0801 熊本県熊本市中央区安政町5-26
駐車場 無し:近場パーキング利用
クレジットカード 可能
電源 なし
Wi-Fi 未確認

「紅蘭亭」の味を気軽に楽しめるランチ!

ということで、さくっとですが新しい紅蘭亭をご紹介していきました。

とにかく味ももちろん、店内も綺麗で素敵な空間なので、是非チェックしてみてください。

月見 編集長
ぜひぜひ行ってみてください!
月見 水子
私ももちろんリピートするわよ。

それでは!

くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!

\中華が食べられるお店。/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事