当ブログではアフィリエイト(広告)を利用しています。

あか牛ダイニングyoka-yoka(よかよか)サクラマチの眺めの良いカンター席でステーキを食らう。

当ブログではアフィリエイト(広告)を利用しています。

タイトル

今日は「サクラマチクマモト」内にある「あか牛dining yoka-yoka サクラマチ店」に突撃してきました。

月見編集長

ここは、通常の肉食堂よかよかよりも、ちょっとリッチなyokayokaなんだよね。

月見 水子

少し特別な日に寄りたい。そんな素敵な感じのお店!

ということで、眺めの美しい窓側のカウンター席で、よかよかのお肉をしっかりと堪能してきたので、ぜひチェックしてくださいね!

\お店の予約はこちらから!/

目次はこちら! [hide]

予約方法はこちら!ネット予約はできる?

あか牛dining yoka-yoka サクラマチ店は、「電話予約」か「ホットペッパー」での予約が可能になっています。

週末などは混み合う可能性があるので、ぜひ予約することをおすすめします。

ホットペッパーだと、空いている時間などもわかるから、予約しやすいですよ。

\お店の予約はこちらから!/

サクラマチクマモトのどこにお店あるの?場所をご紹介。

月見 編集長

お店はサクラマチ内にあるんだけど、場所や駐車場をチェックしておこう。

3Fのレストラン街右手側にあります。肉食堂とお間違えなく。

サクラマチクマモトは大きく分けると地下と3階に飲食店が立ち並んでおります。

看板

その中でも、ダイニングの方のyokayokaは、3Fにあります。

ただ、実は地下にも「肉食堂よかよか」という店舗があって、こちらと間違えやすいので注意しておきましょう。

一応サクラマチの場所もマップで貼っておきますね。

駐車場はサービスが複雑なのでこちらをチェック!

専用駐車場と、提携駐車場、さらにサクラマチ内でのショッピングや食事などでサービスが異なります。

基本的に3300円以上で2時間無料というのが基本になります。

(※時期によってサービスが異なる可能性があります。確実には公式情報をチェックしましょう。)

詳細に関してはくまプレでも「提携駐車場・割引情報」こちらの記事にまとめているのでぜひチェックしてください。

カウンター席がメチャおすすめ!雰囲気が最高。

早速中をご紹介していきます!

ソファ席

ソファ席

テーブル席

テーブル、ソファ席はいろいろな人数の来店に対応されていて、スペースもしっかりと取られています。

月見 編集長

だけどもしふたりで訪店するなら、絶対に窓際席がおすすめ!

カウンター席

街並み

街並みを見ながら、美味しいお肉が食べられるという素晴らしいシチュエーションが形成されます。

月見 水子

デートだと喜ばれそうな雰囲気よね〜。

お肉が選べるメニュー展開!あなたは何を食べる?

月見 編集長

メニューは、ランチ、夜、部位別メニューなど分かれているので、それぞれを分けて紹介するね。

お得なランチもやっている。

お昼はメインのお肉のセットや丼が中心で、少しリーズナブルにyokayokaを楽しむことができます。

ランチメニュー
【限定10食】本日のステーキ(ライス・スープ・サラダ・小鉢付き ):2500円(税抜)
炎のハンバーグセット:1800円(税抜)
あか牛ハンバーグ&あか牛サイコロステーキのコンボ:3300円(税抜)
あか牛ハンバーグ&車海老のエビフライのコンボ:2800円(税抜)
あか牛丼:1800円(税抜)
あか牛ローストビーフ丼:1800円(税抜)
あか牛焼肉丼:1800円(税抜)
あか牛の彩りランチ:1680円(税抜)
スキレット焼きカレー:2000円(税抜)
あか牛と10品目野菜の美肌促進サラダプレート
(スープ・十六穀米 or バケット・ローストビーフ):1680円(税抜)

(※メニューは時期により異なる可能性があります。)

通常メニューがこちら!

夜に行くと、一品一品アラカルトで食べられたり、セットで一食食べたりとメニューの幅が広がります。

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

夜でも人気のローストビーフ丼が食べられますので、この辺は気軽に注文できる価格感だと思います。

部位、グラムで選べる贅沢ステーキメニュー。

今回注文した中で注目したいのが、部位別のステーキメニューです。

お肉メニュー

お肉の部位とその塊肉のグラムで価格が変わり、それを焼いて出してくれるシステムです。

月見 編集長

それなりにお値段は高くなりますが、お肉を存分に味わいたい人はこれだよね!

このお肉は格別うまいので、特別な日にお肉が食べたいって人もこちらがおすすめです。

特選ステーキ

特選メニューもあるので、こちらから選んでもOKです。

ドリンクメニューはお酒がいっぱい。

お酒メニュー

ワインメニュー

ステーキを贅沢に、ステーキ丼をたっぷりと。味の感想をチェック。

月見 編集長

肉をいただきますよ!存分にね!

名物のあか牛丼!

yokayokaの名物といえば、赤うしを使った丼飯!

ステーキ」と「ローストビーフ」とあるのですが、今回はステーキのほうをいただきます。

赤うし丼

丼とはいうものの、めちゃくちゃお洒落なお皿。パスタ皿っぽいのに盛り付けられたお肉の並びにただただ感動し、シャッターを切ります。

もちろん寄りでもシャッターを切ります。

赤うし丼

ステーキに包まれたご飯

月見 水子

ほんのりとわさびをつけて食べるのが理想的よ。お肉の味わいにピリッと刺激が最高。

さらに。

ソースが染みたご飯

このステーキのソースが染み込んだご飯。わさびの味わいもとけこみながら、スプーンでかきこみたくなる衝動に駆られます。

続いて、ランプステーキ!焼き加減最高の一品。

ステーキのセットは「ごはん」「ミニサラダ」「スープ」になっております。

ステーキセット

ご飯

ご飯が雑穀米ってところに好感がいだかれながらも、目線はステーキへと注がれてしまいます。

ステーキ

厚みがかなり大きくて、フォークで切るときに感覚が残ります。

ステーキ

ステーキの断面

ミディアムな焼き加減で、赤身もほどよく残っています。

ステーキ

月見 編集長

噛み締めるほどに肉汁が口の中に広がって、ソースと一緒に一瞬で胃のなかに落ちていく。

柔らかいのですが、これだけの厚みがあるので「肉食べてる感」がしっかりとあるからこそ、満足度が高いのです。

イコール「うまい」という結論に達します。

サクラマチでちょっとだけ贅沢してみませんか?

サクラマチはいろいろな飲食店が多いですが、塊肉でお肉を食べるなら「あか牛dining yoka-yoka」はおすすめです。

お店の雰囲気も高級感があって、特別な日、今日ちょっと贅沢したいなぁというときにおすすめできる店舗です。

月見 編集長

また行きたくなって、お肉の後味が忘れられないなぁ。

ということで、くまプレでもまた行くことになりそうなお店です。

それでは!

\お肉がおすすめのお店。/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人