スポンサーリンク

タイトル

寄道餃子 (GOLDEN BUZZER)が熊本駅へOPEN!

したので、早速くまプレでお邪魔してきました。

月見 編集長
熊本駅にはよく行ってたので、めちゃくちゃ気になってたんだよね。
月見 水子
餃子とビール!早速行くわよ!

ということで、ぜひくまプレレポートをご覧ください!

目次はこちら!

スポンサーリンク

月見 水太郎
インスタで熊本の美味しいところ、おすすめスポットを紹介しています!ぜひぜひチェックお願いします!⬇️

インスタバナー

熊本肥後よかモン市場へのアクセス!駐車場情報。

月見 編集長
熊本駅へのアクセスと、お店までの道のりをチェック!

新店舗寄道餃子は以前そうせきがあったところ。

熊本駅の中には、お土産や食事を楽しめるゾーンがあって、そこを肥後よかモン市場と呼びます。

その中の中心部にお店を構える寄道餃子ですが、以前は地中海食堂そうせきというお店があった場所です。

こちらが閉店になって空いたテナントにお店がOPENしたような形です。

看板

餃子のマークが特徴的なお店構えで、お店の場所もわかりやすいです。

センターリバーJr」と「火の国うまや」の間のお店で、カウンター席主体で開けた良い感じの居酒屋さんです。

月見 編集長
お店も綺麗だし、ワイワイと立ち寄りやすいお店。一人飲みもできます!

駐車場と提携サービスについて。

熊本駅のサービスが使える駐車場は4つあります。

場所が場所なので、市電、バスという選択肢もありますが、駐車場もたくさん揃っています。

駐車場についての情報はこちら。

駐車場名 駐車料金 最大利用料金
熊本駅 南駐車場 60分100円/24時間毎最大700円 特急・新幹線利用:24時間毎最大600円
熊本駅南第2駐車場 60分100円/24時間毎最大700円 特急・新幹線利用:24時間毎最大600円
熊本駅第3駐車場 60分100円/24時間最大1000円 特急・新幹線利用:24時間毎最大700円
熊本駅西口 立体駐車場 60分200円/24時間最大900円 特急・新幹線利用:24時間毎最大700円

それぞれに料金は違いますが、肥後よかモン市場で1500円以上のお買い物や食事をすると300円の割引がありるのが熊本駅の提携駐車場のポイントです。

月見 水子
夫婦二人でご飯を食べに行くとほぼ1500円は超えるから、提携駐車場が絶対にお得よね。
スポンサーリンク

お店の雰囲気!(現在確認中)

お店はカウンター席を主体とした、明るい居酒屋さんのイメージで、さくっと立ち寄りやすいお店です。

テーブル席もあって、2〜4人での複数人利用もできます。

お店の詳細は、現在調査中ですので、もうしばらくお待ちくださいませ。

スポンサーリンク

ビールやハイボールとよく合うメニュー展開!

居酒屋さん。特に立ち飲み屋さんのようなちょこちょこメニューが多く、いろいろなおつまみをつまみながらお酒を楽しめるお店です。

メニュー

メインメニューは、ゴールデン焼き餃子ですが5個280円とリーズナブルです。

そのほか、通常の居酒屋さんによくあるメニューを始め、熊本ならではの天草大王を使ったメニュー、そして郷土料理の辛子れんこんなどをつぼを抑えたメニュー展開です。

メニュー

ハイボールがかなり押されている印象で、銀ハイは280円から飲むことが可能です。

しろも1480円からキープ可能なので、熊本駅にボトルキープというちょっとおしゃれなこともできます。

月見 水子
仕事帰りにちょっと一杯に立ち寄りやすくなるわね。

寄道餃子の一口餃子。ビールと合わせていろいろ味をチェック!

月見 編集長
それでは早速注文していきます!餃子楽しみ。

まずはお通しと素早いメニュー。

ビールと一杯頼んで、とりあえず早めに出てくるメニューを注文。

お通しはザーサイ。塩気が聞いていてビールに合う。

ザーサイ

ビール

月見 水子
かわいいロゴね。

ビールはカップに入ってきて、これがまためちゃ美味しい!ビールサーバーが新しいということもあるのか、すっきりとした味わいです。

ナムル

半熟卵とポテトサラダ

すぐにメニューが運ばれ、おつまみしながら餃子を待ちます。

個人的にナムルの油の効いた風味が強い味がめちゃ好み。買って帰りたい感じです。

ポテトサラダ

半熟卵がとろりと乗ったポテサラも。お酒のおつまみとして、めちゃ合っております。

メインメニューの焼き餃子!サイズがちょうど良い。

焼き餃子

パリッパリの皮目と小ぶりのサイズ。一口で食べられるおつまみ感が良い感じ。

しかもこの下駄に乗ってくるあたりがおしゃれですね。

一口餃子

ビールに合うことは間違いなし。

チャーハンのサイズもまた良いなぁ。

今回はちょい飲みで来たので、あとはチャーハンで締めておしまいです。

チャーハン

黄金色のチャーハンが一人飲みサイズで、良いんですよね。

チャーハン

月見 編集長
よし。ほろ酔いで良い感じになったので、もう帰ろう。

押せば来る。銀しろハイボールが注文される金のボタン。

お店の「GOLDEN BUZZER」という名前は、このことを表しているのですね。

金のボタン

月見 編集長
今回押せなかったんだけど、めちゃくちゃ面白いシステムだよね。
月見 水子
つい押したくなっちゃうわね。

「寄道餃子 GOLDEN BUZZER」では、席に一つ一つボタンが設置されていて、これをそうと銀ハイが運ばれてきます。

押しまくれば酔いまくれる最強のボタンです。

熊本駅「寄道餃子 GOLDEN BUZZER」の営業時間、電話番号などの基本情報。

店舗基本情報
店名 寄道餃子 GOLDEN BUZZER
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
電話 096-327-9127
住所 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−30 熊本駅 よかもん市場内
駐車場 有り:提携駐車場
クレジットカード
電源 なし
Wi-Fi あり

「寄道餃子 GOLDEN BUZZER」熊本駅飲みできる居酒屋。

実は寄道餃子の箸を巻いている紙は、クジになっていて、そちらに次回使えるクーポンが当たる仕組みになっています。

箸

くじ

月見 水子
おお!あたった。

ドリンクや一品サービスが当たるので、ぜひお試しあれ!

月見 編集長
お店の雰囲気も明るくて、ぜひ熊本駅に来られる際は、お立ち寄りください。

それでは!

くまプレでは、月見編集長(@kumamoto_place)のインスタで熊本紹介もしています。ぜひこちらもチェックしてみてください!

\熊本駅のグルメ処/
熊本の食事予約をするならこのサービス!
月見 水太郎
熊本でめちゃくちゃ美味しいお店を探すならチェックしておきたいサービスがこちら!↓
\熊本の美味しいお店を探すなら!/

熊本の美味しいお店を探すなら「ホットペッパー」「食べログ」「一休」はぜひチェックしおくべきです!

また、これらのサービスってただのお店探しにだけ使っていませんか?

実はお店の情報を見るだけでなく、予約ができたり、クーポンで安く食べられたり、ポイントがついたりするんです。

月見 編集長
普通に電話予約するよりもめちゃくちゃお得なので、使わない意味がわかんない。

予約したい人はぜひ以下をチェックしてください!

スポンサーリンク
コロナと暑さ対策!同時にできるマスク。

コロナの時代。

マスクは当たり前のように着用しておかなければならなくなりました、外したい場所でも人が多ければ外せなくて、蒸れて気持ち悪くなる時もありますよね。

そんな時におすすめしたいのが「COOLMAX21(クールマックス)

接触冷感が気持ち良く、不織布並のウイルス除去率を誇るマスクです。

暑さと一緒に、コロナも対策できる優れものです!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事