ハンバーガー チムチムチェリー!東バイパスの肉汁うまうまなハンバーガーが食べられるお店。 東バイパスのアメリカンハンバーガー食べられるお店チムチムチェリーをブログでレポートします。メニューやテイクアウト情報、価... 2020年4月25日 月見編集長
ハンバーガー ブラザーズダイナーのとろけるチーズバーガー!ランチにお邪魔ブログレポート。 中央区の辛島町から徒歩で行ける距離にあるハンバーガーショップ「ブラザーズダイナー」でランチしてきました!サラダかポテトの... 2020年4月23日 月見編集長
ハンバーグ 熊本浜線バイパス「ハンバーグ&ステーキ宮」でジューシーなランチ!テイクアウトもできるメニューは? 熊本の浜線バイパス沿いにある「ハンバーグ&ステーキ宮」に熊本プレイスでお邪魔しました。ステーキの味はもちろん、メニューや... 2020年4月19日 月見編集長
テイクアウト イオンモール熊本「天婦羅 えびのや」写真に収まらない特大天丼!メニューテイクアウト情報。 イオンモール熊本の中で食べられる本格天丼屋「天婦羅 えびのや」へ熊本プレイスでお邪魔しました。ドカンと見た目も華やかな穴... 2020年4月18日 月見編集長
ラーメン 江津「肥後ラーメン」でラーメン炒飯!メニュー、価格紹介と実食レポートします。 肥後ラーメンでチャーハン、ラーメンを食べてきたので実食レポートします。味の感想はもちろん、メニューラインナップやテイクア... 2020年4月14日 月見編集長
ハンバーガー 熊本上乃裏「ゲットバーガー」!テイクアウトもできるハンバーガーとステーキ弁当。 並木坂から一本入った通りにある「ゲットバーガー(GET BURGER)」のご紹介記事です!メニュー、お店の雰囲気、テイク... 2020年4月11日 月見編集長
ランチ 魚勢(うおせい)の海鮮丼ランチ!持ち帰りもできるメニューをブログで紹介。 北区の海鮮が美味しく食べられる魚屋さんの食堂「魚勢(うおせい)」へランチレポートしてきました。お店の雰囲気、ランチ、お持... 2020年4月6日 月見編集長
熊本スポット うぐいす原公園でひっそりとお花見を楽しもう!東区花立の桜スポット。 東区のうぐいす原公園の桜スポットをご紹介します!実際の3月、桜の咲く季節の雰囲気を画像付きでレポートします。熊本プレイス... 2020年3月30日 月見編集長
熊本の温泉処 湯らっくすに泊まれる!コワーキングにも休憩スペースにもなる最強の温泉。 熊本の白山通りにある「湯らっくす」って実は、休憩スペースがめちゃくちゃ充実しているのご存知ですか?知らない人のために、今... 2020年3月29日 月見編集長
とんかつ 熊本植木「まつや食堂」でパワフルな定食を食べよう!北区おすすめ食堂。 熊本北区植木にある「まつや食堂」でめちゃくちゃおいしい定食ランチが食べられます!今回は、定食メニューや店内の雰囲気、実際... 2020年3月28日 月見編集長
カフェ ニューホテル熊本のロビーカフェで休憩!ドリンクメニューの雰囲気紹介。 ザ・ニューホテル熊本のロビーのカフェでゆっくりとしたひとときを過ごしてきました。熊本プレイスでは、今回そんなロビーカフェ... 2020年3月27日 月見編集長
まとめ プールスコート通りのおすすめ店舗!小洒落た名前通りのお食事屋さん。 今回熊本プレイスでは、下通りのプールスコート通りにあるお店をまとめてみました。ランチからディナー、締めの一杯が食べられる... 2020年3月25日 月見編集長
夜ご飯 熊本「食家 螢」の豪華な居酒屋メニューに頬が落ちる!連れてった人を美味しいと言わせるお店。 「食家 螢」は下通りから一本入ったプールスコート通りにある居酒屋です。今回熊本プレイスでは、このお店でご飯を食べてきたの... 2020年3月22日 月見編集長
熊本県の事調べてみました。 熊本のセブンイレブンの数はどのくらい?コンビニの数比較してみました。 熊本県内のコンビニ数をセブンイレブンを軸に比較してみました。ローソンとファミマはどっちが多い?その答えを熊本プレイスが導... 2020年3月17日 月見編集長
寿司 麻生田「寿司虎」のクオリティが回転寿司を超えてでやばい!料金は高いのか調べてきた。 回転寿司でうまいお店。で必ずと言って良いほど名前が上がるのが「寿司虎」今回は、寿司虎麻生田店の実食レポート記事です。お店... 2020年3月15日 月見編集長
家族風呂 温泉邸「湯~庵(ゆうあん)」 の家族風呂最高!ご飯も食べられる素敵な温泉スポット。 熊本の植木にあるおすすめの温泉処、温泉邸「湯~庵(ゆうあん)」に行ってきました。お店の雰囲気、家族風呂の雰囲気、価格やク... 2020年3月11日 月見編集長
パン屋 食パンの自動販売機!?「ハコパン」の味について実際に購入したので感想を。 食パンの自販機「ハコパン」から食パンを買って実食レビューしました。ハコパンの場所、アクセス、駐車場、自販機の購入方法から... 2020年3月10日 月見編集長
キャンプ 蔵迫温泉さくらオートキャンプ場のブログレポート!温泉付きで眺望良しの素晴らしいキャンプ場。 熊本の阿蘇・小国のキャンプ場「蔵迫温泉さくらオートキャンプ場」に実際にキャンプに行ってきたので、ブログレポートしたいと... 2020年3月2日 月見編集長
カフェ ピッグフルークカフェでドイツ金賞フランクフルト!ホットドックも食べられる阿蘇カフェ。 ビッグフルークカフェは阿蘇にあるフランクフルトが美味しいカフェ。そんな阿蘇カフェのレポート記事を書いてみました。お店のア... 2020年3月1日 月見編集長
キャンプ 阿蘇・小国へキャンプに行く前に立ち寄りたいスーパーまとめ!大津がポイントだ。 熊本の阿蘇や小国でキャンプをするときの買い出しに行くためのスーパーをまとめてみました。それぞれのスーパーで売られている食... 2020年3月1日 月見編集長
カフェ レトロ喫茶「ホイロ(焙炉)」の懐かしオムライス、懐かしピラフのボリュームよ。 熊本大江にあるレトロ喫茶「ホイロ(焙炉)」は懐かしい味が楽しめるお店。人気のオムライスやピラフに舌鼓を打ってきたので、画... 2020年2月27日 月見編集長
カフェ 100種類以上のパフェが食べられる熊本荒尾市「syarara(しゃらら)」はランチも食べられるカフェ。 グリーンランドかすぐのところにある、100種類のパフェカフェ「syarara(しゃらら)」のレポ記事です。実はパフェだけ... 2020年2月26日 月見編集長
ピザ 荒尾の石窯ピザPIZZERIA AVENTO(ピッツェリアアベント)で激うまピザを食べてみた! 熊本荒尾にある石窯ピザのお店「PIZZERIA AVENTO(ピッツェリアアベント)」でランチメニューを食べてきたのでレ... 2020年2月23日 月見編集長
アクティビティ・体験 熊本荒尾グリーンランドの料金を徹底解説!安く行ける方法、割引についてもご紹介。 熊本は荒尾にある熊本唯一の遊園地「グリーンランド」の料金についてご紹介したいと思います。一般の入園料金、パス料金、お得な... 2020年2月20日 月見編集長
本屋 熊本並木坂にある古本屋「汽水社」でゆっくりとした時間を、レコードもある素敵な古書店。 熊本は並木坂にある古本屋、古書汽水社。お店の雰囲気が素敵ななのはもちろん、その中で流れるゆっくりとした時間がまた素敵なん... 2020年2月19日 月見編集長
ランチ 銀座通り「Dining伍乃40」のランチの味は?予約方法、メニューをブログレビュー。 銀座通りにある居酒屋「Dining伍乃40」のランチをご紹介します!メニュー、価格、味の感想とともに、お店の雰囲気もご紹... 2020年2月16日 月見編集長
お土産 グリーンランドお土産「やきほろろ」購入レビュー!クッキー系お土産の感想。 グリーンランド内で購入できるお土産「やきほろろ」を実際に購入、実食レビュー記事です。カロリーや価格、内容、原材料、アレル... 2020年2月15日 月見編集長
アクティビティ・体験 日本一のアトラクション数!熊本荒尾(旧三井)グリーンランドのおすすめ乗り物を実際に行って調べたよ! 熊本荒尾にあるグリーランドのアトラクション数は日本一!その中でもおすすめピックアップしてご紹介します。絶叫系、スリル、体... 2020年2月9日 月見編集長
商業施設 熊本駅「牛深丸」で本格お寿司が食べられる!価格は高級なのか実際に食べてきた。 熊本駅で食べられる本格的なお寿司屋さん、天草HERO鮨「牛深丸」。今回はそこに直撃して美味しいお寿司を食べてきました。気... 2020年2月9日 月見編集長
ホテル・旅館・宿 熊本荒尾グリーンランドのオフィシャルホテル「ヴェルデ」!の実泊リポートだよ。 グリーンランドオフィシャルホテル「ヴェルデ」のご紹介記事です!宿泊価格、グリーンランドまでの距離、部屋、お風呂の雰囲気、... 2020年2月4日 月見編集長
カフェ 熊本市「珈琲あずま」で昔ながらの純喫茶カフェでモーニング!素敵なひと時が過ごせるお店。 南高江にある渋い喫茶店「珈琲あずま」でモーニングを食べてきたのでご紹介します。実際にお店に赴き、メニュー、価格、雰囲気、... 2020年1月27日 月見編集長
パスタ 新市街イタリアン「CONA」でピザとパスタランチを食べましょ! 新市街の2階にあるイタリアンが食べられる「CONA」のご紹介記事です。今回はランチメニューを中心に、ピザとパスタを食べて... 2020年1月26日 月見編集長
カレー スリランカキッチン「Jani (ジャニ)」で本格カレーを!たくさんのランチメニューから美味しいをレポート! 辛島町にあるスリランカカレーの専門店、スリランカキッチンのご紹介です。ランチ、価格、メニュー、実際のカレーを食べてきたの... 2020年1月22日 月見編集長
夜ご飯 熊本屋本店って美味しいの?熊本の郷土料理が食べられる居酒屋の味。予約方法紹介。 熊本の郷土料理が食べられるおすすめ居酒屋「熊本屋」。その熊本屋の本店の実食レポート記事です。お店の雰囲気、メニュー、コー... 2020年1月19日 月見編集長
和食 アクアドーム近く「大和寿司」でご飯食べてみた!店舗メニューとお持ち帰りもご紹介。 天ぷら、寿司、ちらし、釜飯が食べたくなったら「大和寿司」へ。ということで、今回は大和寿司に夜ご飯を食べに行ってきたので、... 2020年1月15日 月見編集長
カレー リバーサイドホテルの食べ放題ランチビュッフェ!大人気のカレーの味はいかに? リバーサイドホテル熊本の本格カレーが食べられるランチビュッフェをご紹介します。料金、メニュー、さらに店内の雰囲気を実際の... 2020年1月14日 月見編集長
熊本イベント 鶴屋「駅弁当とうまいもの大会」の2020開催時期!おすすめの出店店舗はどこ?実食レポートします。 鶴屋の6階催事場で開催される「駅弁当とうまいもの大会」の、開催期間や時期、おすすめの出店店舗、お弁当の予約方法についてま... 2020年1月9日 月見編集長
スイーツショップ Noji下通り店のケーキ食べたよ!気になるメニューやクリスマス時期の予約について。 街中下通りのケーキ屋「Noji」のお店にケーキを買いに行きました。販売されているケーキメニューや予約できるホールケーキ、... 2020年1月8日 月見編集長
キャンプ 山鳥の森オートキャンプ場ブログレポート!実際に行った感想、気になる料金と温泉最高の件について。 熊本小国にある有名で大人気のキャンプ場「山鳥の森オートキャンプ場」。今回は実際にキャンプしてきたので実泊レポートを含め、... 2020年1月4日 月見編集長
商業施設 サクラマチ熊本の朝の雰囲気!何時から空いている?営業時間と朝食について調べてみた。 サクラマチクマモトは朝何時から空いているの?また、全体の営業時間や朝食が食べられるお店について、実際に行って確かめてみま... 2020年1月2日 月見編集長
ジム 熊本中心部、街中のパーソナル(プライベート)ジムまとめ一覧! 熊本街中(下通り、上通り、新市街)を中心にやっているプライベートジム、パーソナルジムをまとめてご紹介します。これをみれば... 2019年12月31日 月見編集長
ランチ 熊本駅「竹乃屋」は博多名物居酒屋!激うまのメニューをランチ、ディナーで楽しんできました。 ということで、今回は熊本プレイスでは熊本駅内にある「竹乃屋」にお邪魔してきました。 竹乃屋は昼と夜で顔が変わるお店。 今... 2019年12月23日 月見編集長
ランチ 熊本駅「菅乃屋」のランチと夜のメニュー紹介!馬肉が手軽に食べられるお店だぞ。 馬肉料理といえば「菅乃屋」の名前が必ず上がってくるほど、熊本では有名なお店です。そんな菅乃屋がカジュアルなレストランにな... 2019年12月21日 月見編集長
商業施設 熊本駅で食べられる飲食店まとめ!ランチでもディナーでも使えるお店一覧。 熊本駅内で食べられる飲食店の一覧をお店の特徴と一緒にご紹介しています。熊本駅内は、お土産も買えるほかモーニング、ランチ、... 2019年12月20日 月見編集長
夜ご飯 薔薇亭の高級ステーキディナーを実食レポートします!気になるランチコースもご紹介。 熊本のステーキレストランの名店「薔薇亭」の夜のコースメニューをご紹介します。実際にコースを食べてきたので、料理の種類や味... 2019年12月18日 月見編集長
バー Septy Glass(セプティグラス)はチョコレートスイーツとカクテルバーのお店!予約はできるの?実飲レポ。 チョコレートカクテルバー「Septy Glass(セプティグラス)」のお店紹介記事です。店内の雰囲気、外観、内観、ア... 2019年12月14日 月見編集長
ランチ すき焼きの「加茂川」で贅沢ディナー!気になるコースの料金は?ランチある? 加茂川ですき焼きディナーを食べてきました。熊本プレイスではその実食レポートをはじめ、ランチ、コースのメニュー、料金、お店... 2019年12月11日 月見編集長
スイーツ 熊本下通り店「VITO」でアイスじゃなくランチが食べられる!値段、メニュー展開紹介。 熊本下通りのジェラート専門店「VITO」実は、お昼はお得なイタリアンランチをしています。メニュー、価格、味、店内の雰囲気... 2019年12月9日 月見編集長
パスタ サルバトーレクオモ熊本のランチは美味しい?価格とビュッフェメニューを実食レポート! 熊本の銀座通りにあるサルバトーレクオモのイタリアン食べ放題ビュッフェに行ってきました。今回は、クオモのランチ、ディナーメ... 2019年12月5日 月見編集長